※ 結局Rails3アプリケーションを動作させるところまではいけていません…。 - 2011年11月現在、CORESERVERにはRuby1.8.5が標準でインストールされています。ただ、Rails3を動作させるためには1.8.7以上が必要なので、これをアップグレード(というか、別バージョンのRubyのインストールを)したいと思います。 手順としては、 1)SSHでリモートに接続 2)インストールしたいrubyのパッケージをダウンロード 3)インストール先を指定してインストール 4)パスを通す です。 1)SSHでリモートに接続 ssh 【ログイン名】@【ホスト名】 2)インストールしたいrubyのパッケージをダウンロード リモートのユーザのホームディレクトリにインストール先ディレクトリの作成し、パッケージを一時的に置くためのディレクトリ作成します。 mkdir lib mkdir lib