タグ

ブックマーク / www.fahrenheitize.com (2)

  • 最近、白湯(さゆ)効果で内蔵をあっためるのが幸せでマジヤバ。 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

    毎年、冬の飲み物に困ってます。俺はすごく水分を取る方で1日に4リットルは少なくとも飲むんですよ。 冬になると寒いから夜に家にいるときはあったかいものを飲みたいわけなんですけど、コーヒーとか紅茶とかガブガブ飲めないじゃないですか。あまり量を飲むとカフェインやばそうだし。それで夏と同様に常温のお茶をぐびぐび飲んでたわけなんだけど、冷えるんですよね。そもそも末端冷え性だし。鼻も手足もつめたい。 最近になって胃腸をいたわることに関心があるのですが、それで白湯を飲み始めてみると色々と具合がよろしい。まず余計な味がついてないのが良い。ほのかに甘くておいしい。当然ノンカフェインなので寝れなくなる心配もない。 で、あったかいものを飲むと胃腸があったまるなぁと当たり前のことを痛感して(笑) 「ひえとり」という概念があるけれども、内蔵をあっためるのは当に身体に活力が出るような気がします。夏だろうが冬だろうが

    最近、白湯(さゆ)効果で内蔵をあっためるのが幸せでマジヤバ。 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only
    maegamix
    maegamix 2014/12/18
    コーヒーがぶ飲みしちゃってるので、参考にします。
  • 保湿クリーム 「ヒルドイド」 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

    自分は元々アトピー体質で乾燥しやすいのに対策をしていない。そんな自分がこないだ知った保湿クリームが抜群に良くて、保湿に目覚めました。色んな女の子に紹介してみたくなったので書いてみます。魔法のクリームはヒルドイドと言います。 ヒルドイドとは? 医者の診断で処方箋をもらって出してもらう処方箋医薬品。 元々はアトピー患者の「保湿用」として使われる塗り薬。傷跡を残さない効果もあるのでヤケド・傷跡の治療にも使われるらしい。 かなりポピュラーらしく、医者が保湿で出す薬と言えば、大体ワセリンかヒルドイドのどちらか。(俺はワセリンとマイザー軟膏を出されていたので最近まで知らなかった) 参考リンク 「究極のアンチエイジングクリーム」と呼ばれる保険適用の【ヒルドイド】が凄いらしい - NAVER まとめ 病院で処方してもらう「ヒルドイド」が凄い? | 美容って何だろう 効果 ①保湿効果 ワセリンが水分を逃がさ

    保湿クリーム 「ヒルドイド」 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only
  • 1