タグ

ブックマーク / dime.jp (3)

  • ICカードが普及した今、なぜJR東日本は「QR乗車」を始めるのか?|@DIME アットダイム

    QR乗車の開始でチケットレス化が加速 2024年度以降、JR東日QRコードを利用した乗車サービス(以下、QR乗車)を順次開始するという。ウィズコロナ・ポストコロナ社会における「非接触」のニーズに応えるため、またSDGsの観点から持続可能な社会実現のために、Suicaを軸とした「きっぷ」のチケットレス化を推し進めている。そのチケットレス化の1つの手段として、QRコードに白羽の矢が立った格好だ。 開発中のえきねっとアプリの画面イメージ。表示されたQRコードを対応する自動改札機にかざすことで、通過できる。 乗車券類を予約・購入する際に、ブラウザ・もしくはアプリの「えきねっと」にて「QR乗車」が選択できるようになるのだという。チケットの購入後は、スマホからえきねっとアプリを開いてQRコードを表示。そのQRコードを、自動改札機にかざすことで通過できる仕組みだ。 QRコードに対応した新型自動改札機

    ICカードが普及した今、なぜJR東日本は「QR乗車」を始めるのか?|@DIME アットダイム
    maemuki
    maemuki 2023/04/20
    タッチ決済が普及しつつある今、なぜJR東日本は以下略
  • クラウドに商機を見出したMicrosoftがGoogle、Facebook、Amazonより成長性が高い理由|@DIME アットダイム

    アメリカの株式市場をけん引するビッグ・テックの業績に異変が起こっています。 Meta(旧Facebook)とAlphabet(Google)、AmazonAppleが減速。Microsoftは為替の影響を受けながらも堅調に推移しています。 とりわけ広告事業を主体としていたMetaとAlphabetの失速が鮮明。クラウドに商機を見出したMicrosoftが一歩リードしました。 次なる成長戦略に向けた一手をすでに打っており、今後の成長にも期待できます。 営業利益率は驚異の43% Alphabetは2022年7-9月の売上高が前年同期間比6%増の690億ドルとなったものの、営業利益は同18.6%減の171億ドルとなりました。営業利益率は32%から25%へと7ポイントも下がっています。 減益の要因がYouTube広告の縮小。この部門の売上高は2%減少しています。コロナ禍の反動減に見舞われたほか、

    クラウドに商機を見出したMicrosoftがGoogle、Facebook、Amazonより成長性が高い理由|@DIME アットダイム
    maemuki
    maemuki 2022/11/27
    やはり毎日Windowsを見ているわけですから
  • 10代女子8000人が選んだ「流行りの若者言葉・略語」ランキング、3位タピる、2位パリピ、1位は?|@DIME アットダイム

    あたり前田のクラッカーだが、「チョベリバ?」「ナウい?」はもう古い。 今流行っているのは、もっと、もっと喋る手間を減らした究極の略語「り」。 Simejiが発表した『10代女子が選ぶ 流行りの若者言葉・略語TOP10』で、なんと「り」が堂々の1位を獲得! ちなみに「り」は「了解」という意味で、一時期は「りょ」と省略されていた。それでは、ランキングTOP10を見ていこう。おけまる? 10代女子8,000人が選んだ!「流行りの若者言葉・略語TOP10」 2位は「パリピ」今ではテレビでもよく使われているので、ご存知の人も多いはず。パーリーピーポー(Party People)の略で、湘南やフェスなどに出没する。 3位は「タピる」タピオカドリンクを飲むこと。昨年に引き続き、今年の夏も大人気のタピオカ。新たな動詞が誕生していることからも、その美味しさとリピート率の高さがわかる。 4位は「とりま」以前か

    10代女子8000人が選んだ「流行りの若者言葉・略語」ランキング、3位タピる、2位パリピ、1位は?|@DIME アットダイム
    maemuki
    maemuki 2019/08/18
    さいきん わかり身が深いとか使ってると腹立つ
  • 1