2017年10月13日のブックマーク (7件)

  • シャボン玉洗濯槽クリーナーで洗濯槽クリーニングをしてみた! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回、久しぶりに洗濯機の洗濯槽のクリーニングをしました。 我が家で使っている洗濯槽クリーナーは シャボン玉石鹸の洗濯槽クリーナー ちょうど1年前、初めてこの洗濯槽クリーナーを使いました。 その時の汚れの取れ具合に衝撃を受け、旧ブログでも記事を書いたぐらいです。 その時の洗濯槽の画像がこちら この衝撃! これでも何度か他のメーカーで洗濯槽クリーニングをやっていたんですよ! あまりの凄さにこれ以降、我が家の洗濯槽クリーナーの定番となりました。 そんなわけで今回は、シャボン玉石鹸洗濯槽クリーナーの使い方を書きます。 なお、ドラム式洗濯機では使用できませんので、ご注意ください。 洗濯槽の高水位まで給水する シャボン玉洗濯槽クリーナーを全部入れる 3〜4分間運転した後、3〜4時間放置してください。 そのままの状態から高水位で標準コースで運転する 最後に 洗濯槽の高

    シャボン玉洗濯槽クリーナーで洗濯槽クリーニングをしてみた! - 新・ぜんそく力な日常
    maemukiworld
    maemukiworld 2017/10/13
    とっても参考になりました。
  • 自然な表情や面白い写真の撮り方 #かもし(ピアノBGM)12/10/2017 - かもしのピアノ

    自然な表情や面白い写真の撮り方 #かもし(ピアノBGM)12/10/2017 ブログを初めてから写真を撮る量が圧倒的に増えた これってブログあるあるなんだろうか プロとかは完成図が頭の中にあって 色々設定して撮るんだろうけど そんなことはさっぱりできないので 撮りまくってはブログに使えそうなものを探している 問題は容量とかなんだけど、そこら辺はGoogleフォトさんのお陰で気にせず撮りまくってはアップロードして端末の中のは削除している 動画もそんな感じ エッセイはGoogleドライブのドキュメントで管理 これも容量がかからない素晴らしさ ブログ始める前は正直写メを撮りまくる人を横目に見ていたけど 今はまさに遊びを覚えた猿みたいに写真撮りまくる日々 いやあ体験って大事だね やってみないと気持ちがわからなかったりする んでなんか色々撮ってみて思ったんだけど 接写って面白いよなと思って 商業で使

    自然な表情や面白い写真の撮り方 #かもし(ピアノBGM)12/10/2017 - かもしのピアノ
    maemukiworld
    maemukiworld 2017/10/13
    音楽からも清らかパワー感じてしまいました。ありがとうございます。
  • いちゃいちゃカップル盗撮したった #かもし(ピアノBGM)11/10/2017 - かもしのピアノ

    いちゃいちゃカップル盗撮したった #かもし(ピアノBGM)11/10/2017 盗撮は犯罪です 桜木町ってすげーお洒落なんだね 例の結婚式ではじめて行ったんだけども 夜になるとカップルも多かった 特に何とかっていう船の側はちょっとした公園になってたり 水辺に観覧車やおそらく結婚式場と思われるおしゃんな建物と蛍光ではない淡いオレンジの光 そしてその日は月が明るかった とても雰囲気がよい 桜木町で我輩といちゃいちゃしたい人は是非連絡をください 千円あげます あれちょっとまてよ、これって売春とか援助交際になっちゃうの? これからブログのタイトル名はかもしの犯罪にしなきゃいけないねわっほい なんかさここ彼女とか奥さんと来たかったなー とかそう思うことって皆さんあるだろうか なんか昔はそういうの結構あった気がするんだけど 正直今はあまりなくなってしまって 別にどこでもよくねって感じになってしまった

    いちゃいちゃカップル盗撮したった #かもし(ピアノBGM)11/10/2017 - かもしのピアノ
    maemukiworld
    maemukiworld 2017/10/13
    夜景見ながら、聴きたい曲でした。
  • 朝の満員電車あるあるランキングを紹介!!! : タコタ屋タコタ

  • 自分らしく生きるための「今日から誰でも片づけ上手」 | Rinのシンプルライフ

    シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 今日から誰でも片づけ上手たくさんの片付けが出版されています。 それだけ、片付けの悩みを抱えている人は多いのでしょうね。 今週は、ブロ友のさよさんの著著「今日からだれでも片付け上手」を読ませて頂きました。 さよさんブログ さよのシンプルライフブログ ~ 片付け・収納・家事 ~ 去年の暮れに発売されたです。 さよさんは私と同世代(たぶん4歳上かと思います)です。 誰もが片付けられるようになる整理収納のテクニックだけを載せているような○○術的なではありません。 誰もが思う片付けの悩みから、さよさんがシンプルライフになるまでの心の変化が細かく書かれています。 その上で、どのようにさよさんが片付けていったか・・・。 継続しやすい片付けを試行錯誤するうちに、自分らしい生き方までも見つけ出す。 テクニックを読んでも上手く片付け

    maemukiworld
    maemukiworld 2017/10/13
    使いやすくて楽でいられるお部屋!なるほど、目指します。
  • うまっ!今年も無事に食べれた!LOBOの絶品マスカットデニッシュ!!!お肉屋さんのコロッケパンと焼きたて厚切りベーコンキノコのフォカッチャ - LE-CIEL (shinの関西食べ歩き)

    LE-CIEL (shinの関西べ歩き) 趣味べ歩きを毎日ブログで更新中!よろしくね(≧∀≦) 訪問ありがとうございます! 関西 和歌山のべ歩き (洋中華、和、イタリアン カフェ、パン屋さん、スイーツを 中心に書いて行こうと思います! べ歩きは関西中心になりますが よろしくお願いします。 うまっ!今年も無事にべれた!LOBOの絶品マスカットデニッシュ!!!お肉屋さんのコロッケパンと焼きたて厚切りベーコンキノコのフォカッチャ 2017/10/13 07:00 LOBO こちらもお気に入りのお店☆ 過去の記事はこちら など。まだまだ記事あるんでよければみてください☆ この日(9月頭)は旬のマスカットを使ったデニッシュが 毎年でるんだけどもうすぐ終ると聞いて慌ててべに行きました(笑) 電話問い合わせしたら残り1個!危ない危ない(笑) でん!マスカットデニッシュ! この存在感や

    うまっ!今年も無事に食べれた!LOBOの絶品マスカットデニッシュ!!!お肉屋さんのコロッケパンと焼きたて厚切りベーコンキノコのフォカッチャ - LE-CIEL (shinの関西食べ歩き)
  • No.1171 クッション材で職人になる娘 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 昨日の記事で、家の10年点検があって、娘達の荷物を整理していると書きました。 娘達の物だけじゃなく、僕らの物とかも色々と整理していたら、謎のダンボールが出てきました。 中を開けて見ると、梱包用のクッション材などが大量に入ってました! 通販で買った時に入っていた物を、ひとまとめにして、自分達が送る時に使おうと、取っておいた物です。 結局、ほとんど使わないまましまい込んである物なので、捨てようとしました。 すると、それを見た次女のリンが… 発泡スチロールがたくさん入ったタイプのクッション材を気に入ったみたいなので、一袋だけリンにあげました。 リンは袋を破き、発泡スチロールを取り出して 一個一個楊枝で刺して、色を塗り出しました。 楽しそうに色を塗るリン。 その姿がまるで… 人形の頭に顔入れをする人形師のようでしたww 発泡スチロールに顔を描くわけでもなく、ただ

    No.1171 クッション材で職人になる娘 - 新・ぜんそく力な日常