2008年2月27日のブックマーク (10件)

  • jkondoに憧れて » 超手抜きでウェブサイトをモバイル対応 2008

    ◆追記 評判良かったので大幅に加筆訂正してみました。 ちょっと昨日、一昨日と携帯向けサイトを作っていたのですが、最近の携帯電話事情がわからず、どういうタグを使えばいいのかとか、CSSは対応しているのかとか、文字コードの問題はどうするのかとかいろいろわからないところが多かったので、ちょっと自分なりに調べてまとめてみます。 間違いが含まれている可能性が非常に高いです。 突っ込み大歓迎。 前提 キャリア別とか2G用にテンプレートを複数作って対応というのは個人で出来るレベルじゃないので、モバイル向けは1ページごとに1枚のテンプレート追加で作る。 なるべくPC向けのテンプレートを大幅に修正しなければいけないようなものは避ける。 長くなるので最初にまとめ ・文字コードはUTF-8。 ・マークアップ言語はXHTML Basic。 ・画像はJPEGかGIF。 ・CSSはインラインで書く。

  • モバイルサイトのスピード構築術 - livedoor ディレクター Blog

    こんにちは、櫛井です。 現在はPC版のPICSやAuthなどのPCサイトを主に担当していますが、昨年の4月に公開されたlivedoor PICSのモバイル版の開発についてお話しようかと思います。 (当時はモバイルの部署におり、livedoorのモバイルサイトを色々と作っていました) 機能面などはプレスリリースや開発日誌などをご覧いただくとして、livedoor PICSモバイル版の開発は以下の手順で行いました。 ■モバイルサイト作成の下準備 元々PC版でlivedoor PICSというPCサイトをスタートしていたので、基的にはモバイル版で見る際の要件をまとめ、連携する他のコンテンツの状況を調査し、見せ方を資料に落とし込んでいく作業というのをまず行います。 私の場合は最初は手書きです。要件やイメージをざっくり形にするだけなので大抵は30分くらいで一気に書きます。 かなり汚いですが、こういう

    モバイルサイトのスピード構築術 - livedoor ディレクター Blog
    maesan
    maesan 2008/02/27
    仕様書兼遷移図のデータ化+肉付け作業でだいたい2日くらいでしょうか。
  • 携帯電話向けコンテンツの書き方 - ウェブの作り方

    ここでは、携帯電話向けコンテンツの書き方について解説します。 基礎知識としてHTML&CSS入門のHTML入門篇及びCSS(カスケーディングスタイルシート)入門篇の内容は最低限把握している事を前提として解説致します。 「携帯電話」という言葉は、特に断わらない限りPHSも含むものとします。但し、スマートフォンは除外します。 フィーチャフォン向けサイトの作り方。 スマートフォン向けサイトの作り方。 携帯電話向けコンテンツでのマルティメディア。 その他のコンテンツ。 保存扱い(obsolete)となっている記事

    携帯電話向けコンテンツの書き方 - ウェブの作り方
  • 変わり続ける携帯サイト事情のおさらい そして2008年に成功できるモバイルSEM&マーケ戦略とは | Web担当者Forum

    長らく「公式サイト」を中心とした閉鎖的な姿のまま進化してきた日の携帯サイト事情だが、すでにその流れには大きな転機が訪れている。 携帯電話の普及が一段落したことで、パイの拡大を基とした戦略は通じなくなり、MNPが課金モデルの収益を少しずつ揺らがせ、モバイル検索の浸透によって「安泰な」場所が失われつつあるのだ。 この記事では、2008年に成功できるモバイル(検索)マーケティングの戦略を見いだすために、こういった2007年までの携帯サイトに関する流れをおさらいする。 TEXT:野田 健治(株式会社ディーオーイー ストラテジーネットワーク コンサルタント) キャリアに守られてきた携帯コンテンツ変化が激しい携帯電話の世界。発売されるたびに機能が大幅に強化されることが多く、同じ端末を2年使い続けていると最新のサービスを受けられなくなることもあるほどだ。携帯電話メーカーも半年に1回の発売タイミングに

    変わり続ける携帯サイト事情のおさらい そして2008年に成功できるモバイルSEM&マーケ戦略とは | Web担当者Forum
    maesan
    maesan 2008/02/27
    コンテンツやウェブサイトの最も多い探し方として、「携帯・PHSの検索サイトで検索する」方法が全体の25.5%と、「公式メニューからたどって」(39.6%)に次いで多い割合を占めている。
  • モバイルのウェブサイトに関する調査--重要なのは、「操作性」「スピード」「見やすさ」

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、モバイルのウェブサイトについて実態調査を行った。 前回のモバイルのウェブサイトに関する調査(上)では、モバイルウェブサイトの利用実態について調査を行ったが、今回はユーザーがモバイルサイトに何を求めているのかを把握し、モバイルサイトの今後について考察していきたい。 ≪調査結果サマリー≫ ユーザーがモバイルサイトに求める要素は、「操作のしやすさ」「スピード」そして「見やすさ」 モバイルサイトを、「情報収集するもの」と考えているユーザーが最も多く、次いで「暇つぶしをするもの」 70%以上のユーザーがモバイルとPCの同期化に肯定的である 調査対象は、15歳〜49歳のモバイルユーザー345人。 男女比は、男:173人、女:172人の割り付けを行った。 キャリア比は、Docomo:55.9% Ezw

    モバイルのウェブサイトに関する調査--重要なのは、「操作性」「スピード」「見やすさ」
  • モバイルウェブサイトの予算は増加傾向にある/『ケータイ白書2008』企業モバイルサイト調査 | Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート

    携帯電話の3G化およびパケット定額制加入とともに、一般サイトの利用も増加し、企業のモバイルウェブサイトの活用も高まっている。12月5日に発売された『ケータイ白書2008』の第3部「ビジネス動向」内、「実態調査にみる企業のモバイルウェブサイト利用動向」では、企業のモバイルウェブサイトの活用状況やプロモーション状況についての実態調査を行った。 その結果、モバイルウェブサイトの開設場所は一般サイト/勝手サイトが半数弱となっている。また、次年度予算はやや増加傾向にあることがわかった。 記事ではその調査結果の一部を紹介し、モバイルウェブサイトの利用動向を分析した。 ※調査概要に関しては、記事の末尾に記載している。 一般サイトでの開設が半数弱まず、モバイルウェブサイトを開設する場所を聞いた(Q1)。

    モバイルウェブサイトの予算は増加傾向にある/『ケータイ白書2008』企業モバイルサイト調査 | Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート
    maesan
    maesan 2008/02/27
    『ケータイ白書2008』より
  • 少しの手間でもモバイルサイトを華やかに魅せるデザイナーとの連携 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、『livedoor 歌詞』や『livedoor 占い』を担当している吉沢です。 以前、モバイルサイトのデザインの決め方、デザイナーとの仕事の進め方ついての記事を書きました。 今回は、少しの手間でモバイルサイトを華やかに魅せるデザイナーとの連携をご紹介したいと思います。 こちらの記事にありますように、モバイルサイトのデザインを決める際、デザイナーにデザインカンプを作成してもらい、それを見ながらディレクターがコーディングを行います。 デザインカンプがケータイ上で実現され、徐々にカタチになってくると「なんかもうひとスパイスほしいな……」なんて思うことがあります。 パソコンサイトのデザインでも同じようなことがあると思いますが、そういうときに限って納期が迫っていたり、急ぎの作業だったりして、納期を延ばしてデザインしてもらうか、無理して間に合わせるか、「とりあえずこのままにしておくか……」

    少しの手間でもモバイルサイトを華やかに魅せるデザイナーとの連携 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • モバイルサイトのデザイン : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、『livedoor 歌詞』や『livedoor グリーティング』を担当している吉沢です。 今回は、モバイルサイトのデザインの決め方、デザイナーとの仕事の進め方をご紹介したいと思います。 モバイルサイトのデザインというと、画面が小さいし容量制限も厳しいし、デザインのやりようがないのでは? と思うかもしれません。 確かに 1 年程前まではそんな状況だったのですが、世間的に 3G 端末が普及し、容量制限の緩和、通信速度の向上とモバイルサイトを華やかに魅せる環境が整いつつあります。 そこで『ケータイ livedoor』も昨年後半あたりから少しずつ 3G 端末をメインとした開発を行っており、今ではモバイルサイトの“こったデザイン”が必須となっています。 これまで、サイト開発時にディレクターがデザイナーにお仕事を依頼するタイミングは、サイトのリリース直前という場合がほとんどでした。最後の仕

    モバイルサイトのデザイン : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 携帯サイトを3日で作れ的な展開になって泣きながら勉強したときのメモ -  

    なんだかとりあえず3日で携帯サイト作れみたいな展開になってきたので、 1日目:勉強 2日目:環境整備&構想 3日目:コーディング というスケジュールでやろうかと。 携帯サイト構築に関するもちょっぴり出ているけど、携帯の世界は移り変わりが激しくて、内容が古かったりするのでやっぱりWEBで最新のモバイル開発をお勉強。 ちなみに携帯サイトの開発経験ゼロ、普段携帯サイトはあんまりみないです(乗換検索とたまにmixi、gmail)。 早速検索してみたところ、こんな↓勉強会が開かれていたようです! blog.grayash.com - モバイル勉強会レポート 携帯サイト開発概要早分かり こちらの勉強会の二つのプレゼン資料が、最近のモバイル開発の概要を知るのに最適! 『理論』 モバイルでのXHTMLCSS 『実践』 初心者向け3キャリア共通モバイルサイト作成 実践編 phpを使った携帯サイト開発概論

    携帯サイトを3日で作れ的な展開になって泣きながら勉強したときのメモ -  
  • ウノウラボ Unoh Labs: 携帯サイトとクローラ

    harukiです。 ケータイユーザも検索エンジンから来るユーザも増えています。 そのため、携帯サイトも検索エンジンのクローラへ対応する必要があります。 ・Mobile Link Discoveryの記述を追加する PC用のページのheadタグ内に <link rel="alternate" media="handheld" href="(ケータイURL)" /> の記述を追加するだけです。 Mobile Link Discoveryに対応しているサイトでは、ケータイからのアクセス時に直接アクセスしてもらえるようになります。 Mobile Link Discovery 仕様 http://www.sixapart.jp/docs/tech/mobile_link_discovery_ja.html 検索エンジンでは、Googleモバイルのgoogle mobile proxy http