gnuplot のようなプログラムには,パイプを使ってほかのプログラムからデータを送ることができる.std::cout などのストリームクラスのように,パイプストリームクラスを作成すると便利そうなので,実装してみた. パイプストリームクラス (pstream.h) #ifndef pstream_h #define pstream_h //------------------------------------------------------------------------------------------- #include <cstdio> #include <iostream> #include <sstream> //------------------------------------------------------------------------------
理工系、特に電気系、の学生と技術者を対象としたVisual C++の解説を行います。Visual C++を始めたいが、よく分からないという人は、これを参考にしてください。ただし、初めてプログラムを学ぶ全くの初心者向けではありません。 本資料の一部のJava版が(株)翔泳社のウエブサイトCodeZineにありますので、こちらもご利用ください(Java版とある場所をクリックして下さい)。Visual C++ 6.0版(現在は全部削除)が最初に公開され、そのJava版がCodeZineに寄稿され、その後に現在のVisual C++ 2005 Express Edition版が作成されています。 Java版は、すべてアプレットになっていますので、ブラウザから試してみることができます(Javaランタイム必要)。 Visual C++ 2008 Express Editionが無償でダウンロード
最近、Microsoft社から、「Visual C++ 2010 Express」が入手できるようになった。Microsoft社のサイト「Visual Studio Express(http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/)」からダウンロードできる。 ここでは、「Visual C++ 2010 Express」を本来の使い方でなく、簡単なC言語またはC++言語の学習用として使用する方法を説明し、次いで、Visual C++ 2010の中核である.NET Frameworkを使用する最も簡単な方法を述べる。GUI環境の利用できる、いわゆるWindows プログラムではなく、入力はキーボードから行い、出力も「コマンドプロンプト」ウインドウ内に表示される。プリンタへの出力や、グラフィック表示はできない。 プロジェクトの新規作成(.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く