タグ

2017年6月20日のブックマーク (3件)

  • 「動機」を仕事にする組織と、経営者・糸井重里 | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    2017年3月に上場を果たした「ほぼ日」は、コピーライターだった糸井重里氏が個人事務所としてスタートし、独自の組織となった。そのユニークな組織の謎を解き明かそうと、社会学者である著者が同社の社内調査を担うことになった。なぜほぼ日は組織らしくない組織なのか。連載では、その謎の解明に迫る。全8回。 「報告、おもしろかったです。では次は、樋口さんが『おもしろい』と言っていたことをやりましょうか。その動機のあることを」 糸井重里さんにそう言葉をかけられたのは、私にとって、あまりに突然のことだった。そのときは頭の中がまっしろになって、どういう言葉で返答したかは覚えていない。もちろん、いつだったのかは覚えている。2015年の3月のことだ。 年明けからの約3ヵ月間、私はインターンとして「ほぼ日刊イトイ新聞」の数値分析をしていた。インターンは当初、「事業の振り返り」をするという業務で募集がされていたもの

    「動機」を仕事にする組織と、経営者・糸井重里 | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • ブログ担当者になって、私が始めたこと | RE:ENGINES

    はじめに こんにちは!ブログ担当者になりましたtonnyです。 普段はサーバーサイドを担当しており、マーケティングや企画に近いところは未知の領域でした。 日は、ブログ担当者になった私が始めたことを、備忘録をかねてまとめたいと思います。 勉強編 SEOであったり、ブログのHOW TOなどのを読みました。 ただ、無料で提供されているという点で、ウェブマスターアカデミーが良いのではないでしょうか? Googleが出しているので、情報に関して信用もできますし、基を知るにはちょうど良いと思います。 (もしかするとWeb系の方だと物足りないかもしれませんが。。。) また、動画で解説もあります。 英語ですが、字幕もついているので理解しやすいと思います。 ツール登録編 まずは基といえる、下記2点に登録しました。 Google Search Console Google Analytics Goog

    ブログ担当者になって、私が始めたこと | RE:ENGINES
  • マーケターは課題に対してHowやWhatを考えるより、Whyを考えるべし | Web担当者Forum

    「製品を売る」のではなく、「成果を売る」とは、どういうことだろうか。成果を売るとは、お客様の目標を達成させることを意味する。 多くの企業は、顧客の課題を聞き、それを解決する製品を売るだろう。この思考回路は、「どう解決するか(How)」を考えた結果だ。しかし、成果を売るためには、「なぜその課題が起きたのか(Why)」から考え、顧客のゴールを定め、それを解決する糸口を見つけなければならないという。 一体どういうことだろうか。ガートナー ジャパン主催「ガートナー カスタマー 360 サミット 2017」の基調講演、飯室 淳史 氏による「これからはお客様に成果を売れ!」から具体例を交え、レポートする。 成果を売るとは、お客様の成功を担保することセッションのテーマである「成果を売れ」とはどういうことか。飯室氏は、成果を売るとは「お客様の成果を最大化し、お客様を成功させ、お客様の目標を達成させること

    マーケターは課題に対してHowやWhatを考えるより、Whyを考えるべし | Web担当者Forum