タグ

texに関するmaginemuのブックマーク (14)

  • bibtexでurlを参考文献に表示 (すがメモ/SUGAMEMO)

    覚書のつもりで書いていたが、試してみたらどうやら違ったようだ。 参照:BibTeX で URL を参照する 上記のWebを参照して行ったが、どうやら自分のTexのバージョン $ platex This is pTeX, Version 3.141592-p3.1.3 (sjis) (Web2C 7.5.2) でやったところ 文の先頭に。 \usepackage{url} と書いてあるが、どうやらこれは要らない。 コンパイルが通らなくなりました。 bibに。 @misc{FK, author = "{渡辺 大地}", title = "{Fine Kernel Tool Kit System}", howpublished = "\url{http://www.teu.ac.jp/media/~earth/FK/}" } \url というコマンドがポイント。とのことだが、これもどうやら要

  • onimaLab. | LaTeX Tips :BibTeX

    onimaLab. a note of lessons, works and surveys for the research 文献を一定のフォーマットでTeX文書としてリスト化したもの。 詳しいことはウィキピーディアでも引いて下さい。 これを管理するツールとして、JabRefやRef for Windowsなどがある。 BibTeXの取得 真面目な論文検索エンジンならば、BibTeX形式の出力ができる時代です。 書籍ならLead2Amazonで出力をBibTeXにチェックして検索するだけで取得できる。 リスト作成 取得したBibTeXを上記のようなソフトウェアにエントリーする。 JabRefで文献管理などを参考。 いざ論文に引用する 必要な物は、 ・論文.tex ・参考リスト.bib ・引用スタイル.bst 論文.texは書いてください。私も書きます。頑張ろう

  • LaTeXコマンドシート一覧

    1.はじめに 1.1 このページについて 2.箇条書き 2.1 itemize 2.2 enumerate 2.3 description 3.list 3.1 list 4.表組み 4.1 ラインなし 4.2 ラインあり 4.3 複数のセルにまたがる表 4.4 タイトルをつける 4.5 表を並べて表示 5.枠 5.1 枠で囲む 5.2 タイトルつきの枠で囲む 6.書体 6.1 文章内での書体 6.2 文字サイズ 6.3 数式内での書体 6.3.1 太字・斜体のキャンセル 6.3.2 関数の書体 6.3.3 斜体にしない関数 6.3.4 数式内での文字サイズの変更 6.3.5 筆記体 6.4 入力通り出力する 7.空白 7.1 行の間隔 7.2 文字の間隔 8.数式 8.1 上付き文字、添え字 8.2 角度 8.3 複数行にわたる数式 8.4 数式番号のキャンセル 8.5 和・積分 8.5

  • LaTeX早見表2001

    [目次] 1.LaTeX事項 1.1LaTeXで文章を書くために最低限必要なコマンド      1.2コメント      1.3 改行      1.4 空白の扱い      1.5半角カタカナ使用禁止 2.LaTeXコマンド 2.1レイアウト         2.1.1 レイアウト早見表   2.1.2  レイアウトコマンド使用例 2.2 一般的なコマンド(主に文章関連)          2.2.1文書に関するコマンドの説明       2.2.2早見表       2.2.3 コマンド使用例 2.3 特殊文字 2.4 文字の大きさや太さの設定 2.5 章節関連         2.5.1  章節関連早見表       2.5.2 章や節の番号変更方法 2.6 環境(\begin{},\end{}を使用するもの)          2.6.1使用法          2.6.2早見

  • TeX Wiki

    2023-12-11 TeX用エディタ 2023-12-10 Ghostscript/Windows Emacs Mac Ghostscript 原ノ味フォント 質問のしかた 2023-12-09 TeX LaTeX入門 コメント/FrontPage 2023-12-03 TeXstudio 2023-12-02 TeX/絶版 LaTeX TeXで作られた 国内リンク 2023-11-28 TikZ 2023-11-26 dvipng TeXworks/使い方 2023-11-24 TeX入手法 LaTeX入門/発展編 TeXworks/設定 LaTeX入門/スライドの作り方(jsarticle編) Visual Studio Code/LaTeX 索引作成 文献引用 LaTeX入門/相互参照とリンク LaTeX入門/図表の配置 LaTeX入門/図表 LaTeX入門/複雑な数式

  • W32TeX

    東京大学大学院数理科学研究科大島研究室、会津大学 のご厚意で当サイトのミラーを置いて戴いています。 通常一日後には更新されています。当サイトは回線が細いので、 ミラーサイトのご利用をお願い致します。 (下記のリンクは大部分、東京大学にさせてもらっています。 当 web ページで更新をお知らせしてから、 即座にリンクを参照しても更新したものにはなっていませんから、 ご注意ください。一日ほど後で get して下さい。) 東京大学のミラーを訪れる。 会津大学のミラーを訪れる。 奥村さんのお骨折りにより、 Ring Server の /pub/text/TeX/ptex-win32/current/ にもミラーされるようになりました。 説明ファイルのダウンロード(これはブラウザ上で読めます。) 変更履歴(ブラウザで読めます。最新の情報がわかります。) 簡易 installer のダウンロード

  • VIII. LATEX

    Next: 1. LATEXの基 Previous: 5.8 音楽CDの再生 VIII. LATEX 1. LATEXの基 1.1 LATEXとは 1.2 LATEXによって作成した文書の例 1.3 LATEXによる作業のながれ 1.3.1 ソースファイルの作成 1.3.2 LATEX処理をする 1.3.3 dviファイルの出力確認 1.3.4 ソースファイルの編集,調整 1.3.5 dviファイルのPS形式への変換 1.3.6 印刷 1.4 ソースファイルの作成 1.4.1 文書クラスの指定 1.4.2 クラスオプションの指定 1.4.3 パッケージの使用 1.5 LATEX使用上の基礎知識 1.5.1 LATEXの特殊文字 特殊文字の出力方法 コメントアウト 1.5.2 半角空白 1.5.3 コマンド,環境,グルーピング コマンド 環境 グルーピング 1.5.4 モード テキストモ

    maginemu
    maginemu 2009/01/03
  • Window 版 LaTeX のインストール

    以前は、LaTeX のバージョンがあがればすぐにでもインストールしなおしていたの ですが、このところ LaTeX の使用で困ることもなくなっていたため、 ずっとそのままにしていました。ふと気がつくと 3, 4 年くらいは LaTeX を更新していないことに思い至り、 新しい LaTeX をインストールしてみる気になりました。 以下、そのときの作業内容を振り返りながら記述したものです。 奥村晴彦氏の TeX Wiki アスキー社の TeX のリンク集 アスキー社の pLaTeX のページ 角藤氏のホームページ DVIOUTのダウンロードサイト ctan TeX for Win32 (角藤版のホームページ) をクリックすると、W32TeX(x86) と書かれたページが別窓で開きます。 これを書いている時点 (2008/8/29) では Web2C-7.5.7 for Win32 と書かれたリ

  • TeX

  • 床井研-LaTeX

    以下に例とそのプレビューイメージを示します. \documentclass[a4j]{jsarticle} \title{タイトル} \author{著者名} \begin{document} \maketitle \section{第1節の見出し} 第1節の文 \subsection{第1節第1項の見出し} 第1節第1項の文 \section{第2節の見出し} 第2節の文 \begin{itemize} \item 箇条書きの項目 \item 箇条書きの項目 \item 箇条書きの項目 \end{itemize} \end{document} タイトルをつける 文書にタイトル,著者名,日付を付けるときは,プリアンブル(\begin{document} の前)に \title{文書のタイトル},\author{著者名},\date{日付} を置き,文の先頭(\begin{docum

  • FrontPage - MyTeXpert

    Site admin: thortex PukiWiki 1.5.1 © 2001-2016 PukiWiki Development Team. Powered by

  • bookshelf.jp

    This domain may be for sale!

  • akita-nct.jp - このウェブサイトは販売用です! - 高専 秋田 ロボコン 機械 電気情報 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • Tex tips

    <次頁>   <戻る><ホーム> (作製030407、 改訂090330)(**) LaTexのちょっと便利な小技集 LaTex はいろいろなパッケージやノウハウがどんどん蓄積されてゆきます。便利な小技など折角見つけても、覚えておくのは大変なので自分用のメモに集めています。オリジナリティーは全くありませんので、出典はなるべく明らかにするよう心がけてていますが、失礼があった場合はご容赦下さい。

  • 1