タグ

メモに関するmagotoraのブックマーク (2)

  • 游ゴシックは何故Windowsでかすれて見えるのか - Ryusei’s Notes (a.k.a. M59のブログ)

    この記事は2016年当時の状況を書いています。その後のバージョンアップで、Windowsでのフォントレンダリングは改善され、ガンマ補正周りのエラーはなくなっているようです。当時の状況を資料として残しておきますが、記事を参照する場合はご注意ください。 TL;DR 游ゴシック体は単に細いから薄いのではなく、ガンマ補正が2重、3重に掛かっているために、グレーが来よりも明るくなりすぎている。ガンマ補正を逆に掛けると、正常な表示になる。 かすれた游ゴシック Windowsでは游ゴシックがかすれて見える。細字だと薄くて読みづらいから、より太いウェイトを指定しろという話もある。(Windowsで游ゴシックが汚いのは、結局誰が悪いのか? | Cherry Pie Webなど)だが、かすれて見える原因は、ウェイトが細すぎるからではない。 例えば、文に游ゴシックを使っているWIREDの記事(「癌」という名

    游ゴシックは何故Windowsでかすれて見えるのか - Ryusei’s Notes (a.k.a. M59のブログ)
  • Markdownとは · 日本語Markdownユーザー会

    Markdownの概要 Markdown(マークダウン)は、文章の書き方です。デジタル文書を活用する方法として考案されました。特徴は、 手軽に文章構造を明示できること 簡単で、覚えやすいこと 読み書きに特別なアプリを必要としないこと それでいて、対応アプリを使えば快適に読み書きできること などです。Markdownはジョン・グルーバー(John Gruber)によって2004年に開発され、最初は Daring Fireball: Markdown で公開されました。その後、多くの開発者の手を経ながら発展してきました。 文章構造 「文章構造」という言葉には馴染みがないかもしれませんが、じつは簡単なことです。文章には「章」や「節」といった「見出し」がありますね。また、文には「段落」や「箇条書き」があります。こんにちのオンライン文書なら「リンク」も使われるでしょう。文章にはこうした「構造」があ

  • 1