SFに関するmaguna07のブックマーク (34)

  • 岡山のどこが大都会なんだよ : VIPワイドガイド

    10 名前: ノイズw(長屋)[] 投稿日:2009/11/13(金) 20:39:50.75 ID:k4G8Nc31 岡山ってインターネット繋がるんですか? 11 名前: ノイズc(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 20:40:05.04 ID:akXCLeZL 多分一生行く事無いわ 7 名前: ノイズa(大阪府)[] 投稿日:2009/11/13(金) 20:38:57.51 ID:nQkqqUM1 岡山より瀬戸内海を望む写真 瀬戸内海より岡山を望む写真 15 名前: ノイズh(愛媛県)[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 20:43:01.23 ID:QXvBicve 岡山駅東口からの風景 岡山県庁と市内東部を流れる旭川 向こう岸の巨大な緑地帯が後楽園である 岡山のビジネス街 左からベネッセ社、中国新聞社社、英会話イーオン社、そして一番

    岡山のどこが大都会なんだよ : VIPワイドガイド
  • コメント欄でブーゼマンのパンツ:空飛ぶパンツのようなもの - 野尻blog

    『そらのおとしもの』という、中2願望が結晶化したようなアニメが始まった。ひどい言いようだが、公式サイトでも「人は誰もみな、中2という翼を持っている」「落ちモノ妄想コメディ」と掲げているのだからしかたがない。 ラノベ業界に片足を置いている(と思う)私は、こういう視聴者に迎合しまくった作品に辟易する。脳を甘やかした青少年がバカになっていくのを憂えてもいる。だが、この動画を観て居ずまいを正した。 CGで精緻に造形されたパンツが羽ばたき、群れをなして空を渡っている。その動きは鳥そのものだ。個体としての鳥だけでなく、編隊を組む様子が実に見事である。おそらくboidプログラムのようなものを使っているのだろう。V字編隊を組む様子は雁のようだが、飛び立って乱舞するさまは鳩や椋鳥のようでもある。そして最後には固定翼モードになり、マッハ3で巡航するSR-71を追い抜いてゆく。この速度域では羽ばたき飛行などあり

    コメント欄でブーゼマンのパンツ:空飛ぶパンツのようなもの - 野尻blog
    maguna07
    maguna07 2009/10/19
    もはやニコ技が本業
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    President Joe Biden has vetoed H.J.Res. 109, a congressional resolution that would have overturned the Securities and Exchange Commission’s current approach to banks and crypto. Specifically, the resolution targeted the… How large a role humanoids will play in that ecosystem is, perhaps, the biggest question on everyone’s mind at the moment.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    maguna07
    maguna07 2009/07/22
    洒落効き過ぎ
  • 特殊古本屋 軽石庵

    ジャパンネット銀行の名称が変更されました ニュースなどですでにご存じと思いますが、ジャパンネット銀行は4月よりPayPay銀行と名称を変更しました(個人的にこの名称はどうかと思いますが)。銀行振り込みにてご送金いただく場合、今後はPayPay銀行へのご送金をお願いすることになります。なお店舗コード、送金先名義、口座番号などに変更はありません。(21/4/5) しばらく処理にお時間を頂くことが増えるかと思います 私事につきまことに申し訳ないのですが、年明け早々家人が重めの腎炎で入院し、今月ようやく退院したのですが、今後も週三回の透析が必要なこと、まだ身体も衰弱していると言う事情もあり、家人の面倒を見る時間が増えそうです。そのため、場合によってはご注文頂いた商品の在庫確認や発送に、かなりお時間を頂くことがあるかも知れません。ご迷惑をおかけしますが、どうかご了承下さいませ。(19/5/10) 当

    maguna07
    maguna07 2009/03/13
    \すげぇ/
  • Loading...

    maguna07
    maguna07 2008/11/26
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 死者からの挨拶!ジョージ・オーウェル「 1984年 」

    08/09/06 こんにちは、うpぬしです。初うpでした。「1984年」って小説の大ファンです。おー!なんてこった!真夜中のTVで「動物農場」が公開されるとCMされてたよ!! http://www.ghibli-museum.jp/animal/top.html くそージブリめ!!てめー!三鷹の森までいってみるか!くそー! P.S 町山さんとミク友の人がいますね。俺とも友達になって欲しぃ。 その2→ sm4287723 mylist/7971052

    死者からの挨拶!ジョージ・オーウェル「 1984年 」
  • 審査がどこも通らないが貸してくれるローン会社〈貸借どっち?〉

    あなたの悩みはこんな感じ? 信用情報に問題がある金融機関などの借入がある過去の審査で嘘を書いた金融機関の借入が多すぎる未成年である その心配、気にしすぎかも 貴方がお金をどこからも借りられないのは、これらのことが原因だと考えられます。 それでも検索して何とかお金を借りようとしている貴方の気持ちは尊いです。 正直、まだ借入先は闇金ではなくてもあります。なぜならこの診断があるからです。 この診断で貴方の次の借入を援護射撃します。 ダメ元のつもりで診断を受けてみてください! 審査落ち不安な方はこちら >> 匿名融資相談センター 消費者金融では「審査が通らない」でも、どうしても今スグ「お金が必要」。多重債務や過去の自己破産、任意整理歴、過払いの請求、長期延滞のような「ブラック」でも貸してくれる会社や、個人を探している方へ。 >> 融資のご相談 まずは無料審査をご利用ください。 >> グランドスラム

  • 科学者の問いにSFで答えたい 瀬名秀明に聞く「answer songs」

    科学SFを生み、SFが科学者を生む。「2001年宇宙の旅」「鉄腕アトム」「スター・ウォーズ」――SFが示した未来像に衝撃を受け、科学者を志した子どもは少なくない。SF黎明期は特にその傾向が強かった。 今はどうだろうか。「科学もSFも成熟し、細分化された。科学者がSF好きとは限らないし、SFが必ずしも科学的とは限らない」とSF作家の瀬名秀明さんは言う。それが悪いわけではない。だが科学とSFが交流を深めれば、そこからまた、新しい科学者やSF作品が生まれるかもしれない。 瀬名さんはそう考え、SF作家と科学者が議論するシンポジウムを昨年9月の「日SF大会」で企画。対話から生まれたSF作品は、バンダイビジュアルのWebサイト「トルネードベース」で、「answer songs」として無償公開中だ。 「科学やSFは、コミュニティーを超え、対話を喚起してゆく力がある。SFの原点に戻り、未来につながる企画

    科学者の問いにSFで答えたい 瀬名秀明に聞く「answer songs」
    maguna07
    maguna07 2008/07/29
  • Horror Archives

    The Strangers: Chapter 1 PVOD release date for Lionsgate’s newest horror thriller has been revealed. This comes after over two…

    Horror Archives
    maguna07
    maguna07 2008/06/23
    嫌いじゃない
  • Alive in Joburg‐ニコニコ動画(秋)

  • おっぱいとSFどちらが好きか

  • SからNへ――南極点のピアピア動画(前編版)

    尻Pこと、SF作家の野尻抱介(mylist/3016166)です。SFマガジン2008年4月~5月号に掲載された『南極点のピアピア動画』作中の歌を、LK704さん(mylist/4769279)が実際の曲として完成させ、さらに動画を作ってくれました。また、挿絵を描いた撫荒武吉さん(http://www1.raidway.ne.jp/~nadeara/)が原画データを提供してくれました。お二人に心より感謝いたします。この歌には前編版と後編版があります。後編版はsm2829788です。

    SからNへ――南極点のピアピア動画(前編版)
  • Science fiction writer Arthur C. Clarke dies at 90

    Science fiction writer Arthur C. Clarke dies at 90 Last Updated: Tuesday, March 18, 2008 | 7:13 PM ET CBC News Arthur C. Clarke, author of 2001: A Space Odyssey and a man considered one of the world's top science fiction writers, has died. He was 90. An aide announced his death Tuesday in Colombo, Sri Lanka, where he had lived since 1956. Arthur C. Clarke laughs outside his home in Colombo, Sri L

    maguna07
    maguna07 2008/03/19
    qあwせdrftgyふじこlp
  • あのリチャード・ギャリオットが放った新作MMORPG,「Tabula Rasa」のレビュー記事を掲載

    あのリチャード・ギャリオット氏が手がけた期待のSF MMORPG Richard Garriott's Tabula Rasa Text by 奥谷海人 » 2007年11月,ついに北米およびヨーロッパ地域でのサービスが開始された,MMORPG「Richard Garriott's Tabula Rasa」。ゲーム業界の大御所リチャード・ギャリオット氏が手がけた最新作ということ,また2008年内には日でのサービスが予定されていることから,作に注目しているゲーマーも多いのではないだろうか。ギャリオット氏,そして海外ゲームに対する造詣が深いライター奥谷海人氏に,作の特徴と魅力をたっぷりと解説してもらおう。 リチャード・ギャリオット氏の新作,「Tabula Rasa」とは ゲーム業界の大御所リチャード・ギャリオット氏の名は日にまで轟いているが,彼の名前を冠するゲームは「Richard G

    あのリチャード・ギャリオットが放った新作MMORPG,「Tabula Rasa」のレビュー記事を掲載
    maguna07
    maguna07 2008/01/27
    ほぼ同じ感想。ストーリーはかなり良いと思う
  • クラークの第三法則を別視点で眺める - 脇見運転

    科学の発達に伴い、魔術と科学を見分けられない市民が増える

    クラークの第三法則を別視点で眺める - 脇見運転
    maguna07
    maguna07 2008/01/08
  • 今度は少しエロい - 書評 - 人類は衰退しました2 : 404 Blog Not Found

    2007年12月25日22:00 カテゴリ書評/画評/品評 今度は少しエロい - 書評 - 人類は衰退しました2 え、書評を書く人が変わるとこうもかわるものか。 人類は衰退しました2 田中ロミオ レジデント初期研修用資料: 文章の空力特性「人類は…」は、そのへん絶対的な速度を追求して、ルールから自由になって、 分かりやすさはたぶん、あえて放棄したような印象。 ざっと読みして、たぶん「飛べる」なんて感想持ったけれど、解析的に読み込んでいくと、 きっと相当面白いことが詰め込まれてるんだと思う。 というわけで、おっとり刀で書評書「人類は衰退しました2」は、同名シリーズの二作目。巻に収録されている話は二つ。「人間さんの、じゃくにくきょうしょく」は主人公がアホの子になる話、「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」は主人公が年下の男の子にセクハラされまくる話。 以上のことを書くとなんだかやぼっ

    今度は少しエロい - 書評 - 人類は衰退しました2 : 404 Blog Not Found
    maguna07
    maguna07 2007/12/26
    ラノベ版ドラえもんってイメージが
  • オープンソース携帯みくみくプレイヤーの製作

    作っちゃいました。オープンソース・ハードウェアってどうなんでしょうね。言葉が先行してるみたいな気もしますが、私はちょっと期待していたり。マイリスト:mylist/3016166 ■11/26 ここに書ききれない意見や感想がありましたら作者掲示板http://njb.virtualave.net/nmain.htmlにどうぞ。■11/30 訂正「Maker Fairを主催者」→「Maker Faireの主催者」■みんなデカイっていうけど、小さくしたら絵を貼るスペースがなくなるぢゃないか■ネギの実装は検討してみます。■12/2 解説ページできました>http://njb.virtualave.net/web/rl2007/mikuamp/mikuamp.htm ■4/4 Make:Tokyo Meeting に出展します>http://jp.makezine.com/blog/2008/03/

    オープンソース携帯みくみくプレイヤーの製作
    maguna07
    maguna07 2007/12/06
    実践派過ぎる先生
  • 妹が、SFを読みたいと言ってきます:アルファルファモザイク

    やあ (´・ω・`) ようこそ、ハヤカワハウスへ。 この銀背はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「SOW」みたいなものを感じてくれたと思う。 殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って このスレを立てたんだ。 じゃあ、注文を聞こうか。

    maguna07
    maguna07 2007/11/22
  • ミクとの遭遇

    『未知との遭遇』のコンタクト・シーンです。音符どおりに歌詞を入れていったら後半えらいことに。MIDファイルは拾いもの。絵は「さなりうむ」でいただきました。マイリスト:mylist/3016166■(11/1)関連ファイルをこちらにリンクしておきました>http://njb.virtualave.net/web/rl2007/mikugozi/mikugozi.htm ■字幕が面白いのでときどき見に来ています。乙です■それにしてもこの異星人、テレパシーが使えるのになんで音なんてアテにならないもので語るんですかね■誰か長門有希版作ってください。名前5音ですし。

    ミクとの遭遇
    maguna07
    maguna07 2007/11/01
    全部ひっくるめてワロタ