2023年6月2日のブックマーク (4件)

  • すごい時代がきた 「おっさんの映像をリアルタイムで美女に変換する」AI技術が予想のはるか上行くクオリティー

    リアルタイムでおっさんから美女の映像を作り出すAI実験が、「す、すごすぎる!」「ライブでしたらだまされるレベル」と話題になっています。 す、すげーーー! 実験をしているのは、3DアーティストのHirokazu Yokoharaさん(@Yokohara_h)。Twitterに変換前後の映像を並べた動画を投稿しました。 その結果は驚くべきもの。動きが少々カクカクしているものの、Web会議を通じてであれば物と信じてしまいそうなレベルです。 動作はもちろん、表情も追従。さらに顔だけでなく体形まで女性らしくなっています。髪形は、黒いTシャツをかぶることでロングヘアに変換させました。Tシャツの柄などがときどき変わってしまうので、よく見ていればおかしいと思えますが、ボーッと見ていたらわからないでしょう。ましてや、中身がおっさんなんて絶対に思えない! 黒いTシャツをかぶり、ロングヘアーを再現させました

    すごい時代がきた 「おっさんの映像をリアルタイムで美女に変換する」AI技術が予想のはるか上行くクオリティー
    mahinatan
    mahinatan 2023/06/02
    どうしても詐欺方向の心配をしてしまう。あと情報価値の暴落。デマで暴動起きるぞ…
  • スクエニ「ポートピア連続殺人事件」のAI技術デモでキャラとの雑談機能が削除された意外な背景事情(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    mahinatan
    mahinatan 2023/06/02
    "仮に法的責任を問われない場合でも、企業倫理上大きな問題となる“
  • 高校中退した

    高校中退した 先週高校中退した。 ガイジとサヨク教師しかいないゴミ学校なので一ミリも後悔してない。 中退した理由は無駄だから。ChatGPTに聞けばわかることを10代の貴重な時間をかけていちいちやってる時間が無駄の極み。 つーか成績の基準が変。ChatGPTに負ける斜陽産業ができることが褒められて、日のメインカルチャーのアニメイラストゲームに全力注ぐことはサボりとか言って全否定。 全校生徒合わせても俺のフォロワー数すら越せないくせに。 オタク差別は減ったとか年上の人が言うけど、日オタク差別は今もなくなってない。 学校では全然差別されてる。 メインカルチャーなのに詳しくても全く点数になってない アニソンゲーソンじゃなくてゴミクズの化石みたいなクラシック、Vtuberや声優じゃなくて大昔の知らんおっさん、何かのゲームの乱数計算でもない意味のない数学イラストも課題優先で自分の描きたいキ

    高校中退した
    mahinatan
    mahinatan 2023/06/02
    オタク中心の学校、専門学校に行け。イラストを本職にするなら尚のこと行け。そして専門に入学するには高卒資格が必要だ。通信でもいいから高校だけは出ておけ。独学では無理だ、落ちぶれるやつを何人も見てきた。
  • アメリカ人の女性記者「『ゼルダの伝説』のゼルダ姫を黒人にすべき」 http://..

    アメリカ人の女性記者「『ゼルダの伝説』のゼルダ姫を黒人にすべき」 http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52307149.html これさあ、「ゼルダ姫を黒人にすべき」じゃなくて 「黒人のゼルダ姫が見たい」じゃぁ駄目なのかね このイラスト自体は可愛いと思うし、ゼルダ姫って確かリトルマーメイドのアリエルとは違って 単独のキャラクターではなく生まれ変わりだけど別人という設定だから 茶髪のゼルダ姫や男装のゼルダ姫や太眉のゼルダ姫やショートボブのゼルダ姫がいるように、 褐色の肌のゼルダ姫がいてもそれ自体は別に良いと思うんだよ でも、なんで『べき』なんだろうなあ…『見たい』とか『出して欲しい』じゃ駄目なの? 何故、『べき』という押し付けがましい言葉を使ってしまうんだろうか

    アメリカ人の女性記者「『ゼルダの伝説』のゼルダ姫を黒人にすべき」 http://..
    mahinatan
    mahinatan 2023/06/02
    ゲルド族…