タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

文字化けに関するmai_kのブックマーク (2)

  • @IT:Javaの文字化け対策FAQ(1)

    質問1: Webブラウザが文字コードを判定する基準は何ですか? 解答:HTTPのContent-Typeヘッダです まずは、Webにおける文字コードの扱いをおさらいしておこう。HTML 4.01仕様では、Webブラウザが以下の優先順位で文字コードを決定することを規定している。 HTTPにおけるContent-Typeヘッダのcharsetパラメータ HTML文書内のMETA宣言およびhttp-equiv属性で設定された、Content-Typeヘッダのcharsetパラメータ HTML文書内の各要素のcharset属性 Webサーバが送信するHTTPヘッダの中には、送信内容がどのような素性のコンテンツなのかをWebブラウザに教えるために、以下のようなContent-Typeヘッダを通じてコンテンツのメディアタイプ(下記例ではtext/html)を明示する。 これによりWebブラウザは、受信

    @IT:Javaの文字化け対策FAQ(1)
  • vimでeucの「〜」とかの文字化け回避 - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)

    vimを使って3ヶ月ぐらいになるんだけど、eucのファイルで「〜」が「潤オ」に化けたりして困っておりました。Firefoxだと問題ないんだけど、IEがねぇ。と言うか、Firefoxでは化けないから自分では気付かず、人から指摘されて初めて気付いたりして更に面倒。 原因としては「〜」に対するeucの文字コードが2通りあってとかそんな話になるんだけど、それはいいからとにかく解決法が知りたい! ところが、この回避策が「vim euc 文字化け」とか「vim euc 〜」とかでググってもなかなか出てこない。何か解決方法はあるはずだと思って、MySQLっぽくやってみたらうまくいったのでメモ。 fileencodingsに「eucjp-ms」を加えてやればOKでした ← 結論 set fileencodings=iso-2022-jp,sjis,utf-8,eucjp-msこんな感じにしてみた。 バージ

    vimでeucの「〜」とかの文字化け回避 - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)
  • 1