タグ

2017年7月8日のブックマーク (3件)

  • ボタン電池で酸素を測る、新しい理科実験の姿 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    私たちの身の回りに絶えず存在する酸素。生物や植物の生命維持のために欠かせない物質だが、その重要性や特性は知識として知っているつもりでも、意外と質を知らないことが多い。それは、酸素が無味無臭かつ無色透明で目に見えないため、日常生活の中でその存在を実感する機会が少ないからだろう。 そんな酸素について学校教育の場では、小学校6年の学習指導要領で「燃焼の仕組み」と題し、ものが燃焼することで酸素が減少する様子を「気体検知管」なる実験装置を使って学ばせている。 ただ、気体検知管は1当たり約500円(吸引器が別に必要)とコストがかかる上、検知のレスポンスが遅く、ガラス製のため破損の心配があり、実験後の廃棄も面倒など扱いにくい面があった。 そうした中で、東京工業高専の高橋三男教授は空気亜鉛電池の発電原理を応用し、大気中の酸素濃度を測る仕組みを開発した。すでに、学習教材メーカー各社から酸素濃度測定センサ

    ボタン電池で酸素を測る、新しい理科実験の姿 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    maiani
    maiani 2017/07/08
    水素にして適当に抵抗つけて適当な数字を表示すればバカ売れしそう(記事には全く関係ない汚いネタ)
  • Franz Pluginを作ってみよう - Qiita

    Franzとは? Franzというアプリをご存知でしょうか。メッセンジャー/チャットサービスなどを集約して表示できるブラウザの一種です。アプリとしての詳しい説明は、いくつか日語の記事もあるのでそちらをご覧下さい。 http://www.danshihack.com/2016/03/07/junp/macapp-franz.html Franzが面白い さて、普通に使った場合、便利じゃないということは無いのですが、日語表記にも対応しているものの、サポートしているサービスも欧米で普及しているツールが中心のため、Slack等を使っていない人にとっては今一つピンとこない場合も多いと思います。 しかし、実はこのFranzには(あまりアピールされていないものの)プラグイン機構があり、任意のウェブサービスに対応させることが出来るのです。メッセージサービスは勿論のこと、情報が一覧表示されていて、時間経

    Franz Pluginを作ってみよう - Qiita
  • MastodonをFranzプラグインを追加して、コミュニケーションツールの一括管理! - ユアマイスター株式会社エンジニアブログ

    こんにちは、ユアマイスターの星です。 最近何かと話題のMastodon(マストドン)ですが、僕も早速使い始めてみてます。(もしよかったらフォローしてください) Macデスクトップアプリがまだなさそうだったので、普段使用頻度の高いアプリFranz(フランツ)で Mastodonをみたり更新したりできるようにしました! これでいちいちブラウザを立ち上げる必要なし! Franzとは Slack、Facebookメッセンジャー、Twitter、Skype、Gmailなど、複数のチャット・コミュニケーションツールを 一箇所に集約し、一つのアプリで管理できてしまう優れものです。 しかも、無料。 meetfranz.com 特にこんな人におすすめです。 いろんなSlackのチームにぶち込まれていて、行き来するのめんどくさい SlackだけじゃなくてFacebookでも連絡取らないといけない しかもメー

    MastodonをFranzプラグインを追加して、コミュニケーションツールの一括管理! - ユアマイスター株式会社エンジニアブログ