ブックマーク / moognyk.jp (2)

  • 国立のレトロな喫茶店「ロージナ茶房」で大盛りカレーと絶品プリンを味わう - I AM A DOG

    昨夜はが飲み会ということで「夕飯どうしようかな…?」と考えていたところ、Twitterにて国立の「ロージナ茶房」に行くよという書き込みを発見。 気になっていた店なので参加を申し出たところ、あれよという間に3人の男たちが集うことになり、平日ディナータイムにロージナ初体験してまいりました。 昔ながらの欧風喫茶店「ロージナ茶房」 かなりのボリュームながらべる手が止まらない「ザイカレー」 俺の大好きなタイプのプリン ロージナ茶房:メニューアルバム ロージナ茶房:メニューアルバム(デザート) 昔ながらの欧風喫茶店「ロージナ茶房」 ということでやってきました「ロージナ茶房」。国立駅から徒歩3分、昔ながらの欧風純喫茶でありながら、洋系のお事も評判らしい喫茶店です。以前から名前だけは耳にして気になっていましたが、訪れるのはこれが初めてのことです。 店の外から見えるショーケースにはレアチーズケーキに

    国立のレトロな喫茶店「ロージナ茶房」で大盛りカレーと絶品プリンを味わう - I AM A DOG
    maicos555
    maicos555 2018/06/24
  • はてなブログ(当ブログ&サブブログ)をHTTPS化してみたので作業報告など - I AM A DOG

    はてなブログをHTTPS化したのでそのご報告など。 はてなブログのHTTPS配信(常時SSL化)対応がアナウンスされたのが昨年の9月末のこと。翌月から三段階で順次行われるとの話でしたが、対応は遅れに遅れ、はてなドメイン下(サブドメイン)のブログ全てがHTTP配信可能になったのは先月4月半ばでした。 ちなみに現時点では独自ドメイン運用のブログは、HTTPS配信の対象となっていません(「2018年6月末までの提供開始を予定」とのこと)。 私も昨年のアナウンスからそれとなくHTTP化に向けて、主に混在コンテンツ(Mixed Content)の解消にぼんやりと手を付けていましたが、なにぶん記事数が多いので(現時点で1243)全ての作業に手が付いてない状態が長く続いておりました…。 このブログをHTTPS配信に切り替えてみた 混在コンテンツの対応について 混在コンテンツ解消のために行った作業など

    はてなブログ(当ブログ&サブブログ)をHTTPS化してみたので作業報告など - I AM A DOG
    maicos555
    maicos555 2018/05/24
  • 1