タグ

2015年4月27日のブックマーク (2件)

  • 【安全第一への軌跡】(中)JR西「スピード至上」を封印 運行ダイヤ「まるで曲芸」…歪んだ速達化の末、脱線事故に (1/3ページ)

    《JR尼崎駅が、ますます便利に!》 JR福知山線脱線事故が起こる半年前の平成16(2004)年10月、JR西日はダイヤ改正に合わせて、こんなキャッチコピーを印刷したチラシを大量に配布した。 福知山線は尼崎からJR東西線や東海道線に乗り入れている。主要駅から大阪市内などへの所要時間も明記し、スピードと利便性を強調する内容だった。競合する私鉄各線、特に関西私鉄の雄・阪急の利用者を取り込む狙いは明白だった。 運賃が高いのに遅い。しかも運行数も少ない。国鉄時代のJR西は並行する私鉄各社に輸送人員シェアで水を開けられていた。福知山線は電化する昭和61年までは、ディーゼル機関車にひかれた旧型客車が1時間に1程度、のんびりと走るローカル線だった。 「宝塚から大阪に行くために、福知山線を利用する人なんてめったにいなかった。いわばあってもしようがない路線だった」。鉄道評論家の川島令三(りょうぞう)(6

    【安全第一への軌跡】(中)JR西「スピード至上」を封印 運行ダイヤ「まるで曲芸」…歪んだ速達化の末、脱線事故に (1/3ページ)
    maicou
    maicou 2015/04/27
    私鉄王国だった関西を悪い意味で変えてしまったのよね。
  • 朝ドラ「まれ」に見る、地方移住の「理想と現実」 - ライブドアニュース

    2015年4月27日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと NHKドラマ「まれ」で描かれる地方移住者の姿に共感の声が相次いでいる 自意識ばかり肥大した居住者を見ているので、リアルに見えるとの声が 「まれ」を見て地方はどこも一緒なんだと思った、という声もあった NHK連続テレビ小説「まれ」は、石川県能登地方が舞台だ。 主人公の津村希(つむらまれ)は、高校卒業後、家族のため公務員となる。しかし幼い頃からの夢だったパティシエを目指すこととなり、横浜で修業に励む。やがて故郷で小さな店を開く――。 さて、その「公務員編」の舞台となっているのが、2002年4月の輪島市だ。 晴れて市役所職員となった希が配属先されたのは、産業振興課の移住定住班。 過疎化と高齢化という2つの問題を抱えている地域だが、能登空港開港を翌年に控えていて、観光だけでなく移住者を呼びこむチャン

    朝ドラ「まれ」に見る、地方移住の「理想と現実」 - ライブドアニュース
    maicou
    maicou 2015/04/27
    これはすごい。。