タグ

2018年10月16日のブックマーク (5件)

  • 『ドラゴンボール』を読んだことのない僕が、先輩に反論するために全巻読了した結果 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、アシスタントエディターの栄藤八(@hachi_jejeje)です。他社オウンドメディアの記事コンテンツ制作代行を行う「外部メディアコンテンツ制作チーム」で見習いとして働いています。 突然ですが、みなさんは『ドラゴンボール』という作品をご存知でしょうか。「週刊少年ジャンプ」にて1984年から約10年にわたって連載された長編漫画です。1985年からは単行も発売され、テレビアニメ化までされている、いわゆる大ヒット作品です。 1992年に生まれた私は、これまでドラゴンボールを読むことなく生きてきました。もちろん作品の存在自体は知っていましたし、アニメの主題歌もどこかで聞いたことはありました。しかし、私にとってのドラゴンボールとは「昔流行った漫画」でしかなかったのです。 そんな私が、今更ドラゴンボールを全巻読むことになったのは、ある出来事がきっかけでした……。 ドラゴンボールハラスメン

    『ドラゴンボール』を読んだことのない僕が、先輩に反論するために全巻読了した結果 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 河岸 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "河岸" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年11月) 河岸(かし、かがん、かわぎし)とは、狭義では河川や運河、湖、沼の岸にできた港や船着場のことである。しかし「魚河岸」などというように、商品売買を行う市場や市場のある地名を意味する場合もある。江戸時代に入ると河岸には問屋を商う商人やその蔵が集まり、一つの商業集落を形成していた。このため広い意味で町村を表す言葉でもあった。現在でもこの名残りで日各地の地名に河岸とつく場所が多い。 日橋魚河岸 明治時代 語源[編集] 古くより、船をつなげる棒や杭のことを「かし」と呼んでい

    河岸 - Wikipedia
    maicou
    maicou 2018/10/16
    「魚河岸」という言葉は東京以外では通じない、と言われたことがあって、これ読むとなるほどなと思う。
  • いにしえの築地しぐさ - 恋する段差ダンサー

    先日こんな増田がアップされ盛り上がっていました。 anond.hatelabo.jp ブクマで書いたように、私は築地の魚河岸でバイトしていたことがあります。店名バレを防ぎたいので、主な仕事内容は「高級魚と言われる魚の洗浄」「高級で珍しい魚を解剖してキモを取り出す」とだけ言っておきます。 そんなわけで懐かしくなり、お店をググったりしてみたのですが、あまり情報がなくて、残念ながら現在の様子は知ることが出来なかった*1。 記憶では、社員で偉い人が終電で出勤とか、午前2時にタクシー出勤とかしてた。自分らバイトは始発で。午後2時ころには上がれたんじゃなかったかな。終わってバーに行く人がいたり(午後からやってる店)。そのため朝からガチガチにヘア決めてたりする職人さんもいた。 社員以外のメンバーは、流れ者のバイトとか、荒くれの河岸職人みたいのばかりだったから、消息を調べようにも「いったい今どこで何やって

    いにしえの築地しぐさ - 恋する段差ダンサー
    maicou
    maicou 2018/10/16
    昭和の築地市場(魚河岸)回顧。/ 「プロの職人」しか運営できないシステムを、汎用可能なように世界標準にしていく。その時代の移り変わりで起こる様々な軋轢など。
  • knockout_さんのツイート: "今、公立学校の先生は働き盛りの40歳前後の層がとても薄くてベテランor若手の世界になっているんだよね。結果、学級運営等いろんなノウハウの継承が難しくなっていると言われている。そこへきて教員採用の受験倍率が2倍を切るとなると…(ゴクリ… https://t.co/XTvLd21doR"

    今、公立学校の先生は働き盛りの40歳前後の層がとても薄くてベテランor若手の世界になっているんだよね。結果、学級運営等いろんなノウハウの継承が難しくなっていると言われている。そこへきて教員採用の受験倍率が2倍を切るとなると…(ゴ… https://t.co/XTvLd21doR

    knockout_さんのツイート: "今、公立学校の先生は働き盛りの40歳前後の層がとても薄くてベテランor若手の世界になっているんだよね。結果、学級運営等いろんなノウハウの継承が難しくなっていると言われている。そこへきて教員採用の受験倍率が2倍を切るとなると…(ゴクリ… https://t.co/XTvLd21doR"
    maicou
    maicou 2018/10/16
    そっか。婚姻率が低いから保守的なのと、この世代がそもそも社会に居ないんだな。だから古い奴らの意見が通って、すごく古い日本に戻って行っちゃってる。
  • 10代の音楽が面白いことになっている。|Siphon Graphica|note

    以前から何度か書いているのだけど、ここのところ10代の中高生がつくる音楽がとても面白いことになっている気がする。10代だからという将来性があるよね、ということでもなく単純に現時点での作品として良いものが多いと言うこと。 今回取り上げている人たちは自分たちの音楽ルーツに明確で、サウンドプロダクションに対してかなり意識的であるという点で選んでみました。作詞作曲だけではなく録音物としてどうだというプロセスにより興味があるという点でもはや学生だからどうのこうのなレベルではないのです。 ANNA ANNAさんは東京の現在17歳。BIG LOVEより7インチレコードをリリースしています。BIG LOVEは90年代に渋谷系音楽を牽引したレーベルの一つESCALATOR RECORDSを主宰されていた仲真史さんのレコードショップ/レーベルです。小山田米呂さんはじめセンス溢れる同世代が集まるこのお店で磨かれ

    10代の音楽が面白いことになっている。|Siphon Graphica|note
    maicou
    maicou 2018/10/16
    そうですよ。ここ8年くらい若い人の音楽レベルはすごくいいですよ。古いロックとか聴く気にならないよね。もう。