タグ

2018年12月24日のブックマーク (3件)

  • 子「お母さんはなぜサンタの連絡先を知っているの?」母「赤ちゃんが生まれたらその手続きの時に市役所で教えてもらえる」子「へぇ…市役所で…」 - Togetter

    ヤギ子 @ofutonbanza_i 「お母さんはなぜサンタの連絡先を知っているのか?」という疑問をぶつけられたので、「赤ちゃんが産まれたら出生届というのを市役所に提出するんだけど、その際の様々な手続きの中で教えてもらえる」と答えたら「へぇ…市役所で…」って感心してた。 2018-12-23 19:21:14

    子「お母さんはなぜサンタの連絡先を知っているの?」母「赤ちゃんが生まれたらその手続きの時に市役所で教えてもらえる」子「へぇ…市役所で…」 - Togetter
    maicou
    maicou 2018/12/24
    えええ!?さっきたまたまこんなエントリ書いたところだ。→ 福利厚生クリスマス - https://t.co/uYJv7sfKQS
  • 首都圏ニュータウン 高齢化加速、半数が全国平均上回る 25年予測 - 毎日新聞

    首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)の大規模ニュータウン(18地区)の65歳以上の住民の割合を10年前と比較したところ、いずれのニュータウンも国全体の平均を上回るペースで高齢化していることが国勢調査などを基にした毎日新聞の分析で明らかになった。2025年には半数近い8地区で高齢化率が全国平均を上回るという予測結果も出た。国土交通省は首都圏への人口移動の受け皿となってきたニュータウンについて「高齢化に加え、地域コミュニティー機能の低下といった課題を抱えている」とみており、再生への道筋を探り始めた。 国交省は、立地面積300ヘクタール以上を大規模ニュータウンと定義し、各地の64地区を公表している。毎日新聞はこのうち、1980年代までに首都圏で開発が始まった人口1万人規模以上の18地区について、町や字ごとに年齢別人口が分かる国勢調査の小地域集計を基に調べた。

    首都圏ニュータウン 高齢化加速、半数が全国平均上回る 25年予測 - 毎日新聞
    maicou
    maicou 2018/12/24
    ニュータウン好きとしては超絶寂しい案件です。まさに夢の終わり。/ 板橋って何??とか思ったけど、たぶん高島平のことかな。
  • 私のこと大好きって言ってくれるあの子

    私と遊んだ時は写真載せないどころか全然呟かないのに他の子と遊んだ時はめっちゃ喋るね。写真も載せるね。 私との写真を載せないの、私の写りが悪いからだと思ってたけど、なんで遊んだよってことも言ってくれないんだろう。 普通にSNSで会話もあって、二人で遊びに行くような仲なの隠されてる訳じゃないのに。 私と二人で行った場所、私との時は行ったことすら言わなかったけど、他の人との写真は載せてたね。 あの子の「大好き」は私だけのものじゃないんだ、って。 毎日のように会ってた頃は、大好きだよっていつも言ってくれて、頻繁に会わなくなってからも大好きだよって、自己肯定できなくてうじうじする私を些細なことで褒めてくれるの、嬉しくて。 でもあの子にとっては多分それが特別じゃなくて、だから他の子が落ち込んでたら同じように声をかけられるし、私はそれがすごく嫌。 でも、誰にでも言ってた訳じゃないと思ってるんだよ。 私「

    私のこと大好きって言ってくれるあの子
    maicou
    maicou 2018/12/24
    aiko だ。