タグ

2019年1月13日のブックマーク (3件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    maicou
    maicou 2019/01/13
    松本に限らずある世代に共通だが、何か振られたらマジレスじゃなく「必ずボケなきゃいけない」強迫観念がある。私もあちこちで経験した。ストレートに答えてはいけないと暗に要求されてる。これがすべてを殺してる。
  • 「会社を辞めて自由に生きたい人」にありがちな勘違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    このまま一生、会社で働き続けるなんて嫌だ。 会社を辞めて、もっと自由に生きていきたい。 そう思いませんか? 実際、それに成功した人はたくさんいます。 実は、僕も、その一人です。 「会社を辞めて自由に生きるコツ」を知りたいですか? しかし、冷静に考えると、「会社を辞めて自由に生きる」って、ようは、「自分で商売する」ってことでしかないです。 具体的には、個人事業主になるか、会社を設立して経営するってだけのことです。 インフルエンサーだろうが、プロブロガーだろうが、Youtuberだろうが、全部同じです。 だから、月額3000円で「会社を辞めて自由に生きるコツ」を教えてくれるサロンに加入しても、教えてくれるのは、結局の所、「自分で商売するコツ」でしかありません。 そして、「自分で商売するコツ」のほとんどは、単なる「商売のコツ」でしかないです。 「商売のコツ」を書いた良書なんて、Amazonにたく

    「会社を辞めて自由に生きたい人」にありがちな勘違い|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    maicou
    maicou 2019/01/13
    ブコメ読んでるのね?/ 10年前から貴ブログ読んでる自分としては、イケハヤと貴方はさほど変わらないんですよ。この問題にこうして首突っ込んできたということは自覚あるんでしょ?そろそろ次に進むべきでは?
  • 矢倉沢往還・青山通り大山道を歩く その2 二子の渡しから下鶴間宿手前境川鶴瀬橋 - 散歩の途中

    その1の続き、時系列では同じ日の後半になります。 矢倉沢往還・青山通り大山道 1日目足あと《赤坂御門から鷺沼まで》 今回その2は青ライン上の黄色〇から赤〇 二子橋から先を続けます。多摩川を渡ると神奈川県川崎市高津区に入ります。 二子橋交差点(高津区側) ここは橋を渡り終わったところになります。 交差点の正面には古い二子橋の親柱が残されていました。最初に橋が架けられたのは1925(大正14)年だそうで、それまでここは渡し舟が唯一の交通手段でした。 橋のたもとからすぐに大山街道の旧道が続いています。その道沿いは二子・溝口宿です。 光明寺前の大山街道 現在も街道沿いは商店が続き、街灯には「大山街道」の文字が入っています。時々古い建物も残っています。車の通行量が多いのですが、歩道が心許ないのは旧道で道幅が元々せまいからです。 蔵造りの商店 店の前にでっかいお釜がありますが、何に使うのでしょう。 説

    矢倉沢往還・青山通り大山道を歩く その2 二子の渡しから下鶴間宿手前境川鶴瀬橋 - 散歩の途中
    maicou
    maicou 2019/01/13
    つづき。よい!