タグ

2020年12月1日のブックマーク (3件)

  • 【連載・水上はるこ執筆】最低で最高のロックンロール・ライフ:第5回・ジョン・ウェットン、40年間の片想い──74年、フェルト・フォーラムでキング・クリムゾンを見た夜、ベーシストと恋におちた

    水上はるこさんによる書き下ろし原稿でお送りしている「最低で最高のロックンロール・ライフ」。連載も第5回を迎えました。『ミュージック・ライフ』世代の方に向け、主に70〜80年代──編集部/編集長〜フリーランス時代に「じかにその目で見た」「経験した」記憶・体験をお書きいただいているこの連載、今回取り上げるのはキング・クリムゾン時代に知り合い、公私ともに親交のあったジョン・ウェットンです。 ジョン・ウェットンは1949年生まれの英国人ベーシスト/ヴォーカリスト。プロのミュージシャンとしてデビュー後間も無くキング・クリムゾンに加入。その後のUK、エイジアでの活動が特に有名ですが、セッション・ミュージシャンとしての活動も多岐にわたり、日には何度も訪れています。しかし2017年1月、67歳で惜しまれつつ他界しました。 水上さんとジョン・ウェットンとは、『ミュージック・ライフ』編集長〜『jam』編集

    【連載・水上はるこ執筆】最低で最高のロックンロール・ライフ:第5回・ジョン・ウェットン、40年間の片想い──74年、フェルト・フォーラムでキング・クリムゾンを見た夜、ベーシストと恋におちた
    maicou
    maicou 2020/12/01
    切ないのう…
  • 日本の家ってなんで寒いんだろうね

    【追記】 朝起きたら大分伸びていてびっくり 嫁から「あなたの日記みつけたよ」と言われたときは焦った 実家や内見した中古物件はどちらも築15~20年のものです。案内して貰った管理会社からは、寒いのはエアコンを付けていないのとコロナ対策で換気をしているから、と言われました。いやいやそんなレベルじゃないって。100歩譲ってエアコン付けて窓を閉め切れば温かくなるとしても、電気代いくらかかるんだよ。あの天窓がある階段付近とか絶対やばい。 今の築5年以内のアパートがいかに素晴らしいかってことの反証になってますよね。Dハウスさん。 中古住宅に関しては雨漏りとかシロアリとかに注意すべき何ですが、断熱構造が大事ってのはよくわかりました。現オーナーと話していて、内装や動線を考えているしっかりした方でしたが、やはり断熱のことまで気を配れなかった様子。これからの家って断熱とネット関係が重要だと思うので、そうしたら

    日本の家ってなんで寒いんだろうね
    maicou
    maicou 2020/12/01
    昔この話題で安普請という言葉を覚えた。
  • 近鉄奈良線、噂には聞いてたけど優れすぎているにも程があるやろ……アニメの世界だった

    護衛艦かが改P⭐️ @strikerouge315g @yunyeungcha 生駒トンネルを抜けた先、近鉄石切駅〜瓢箪山駅区間で大きく開けた大阪平野が観えるこの近鉄奈良線の売りなんですよね〜(地元自慢)! ※F外から失礼しました🌟 2020-11-29 19:04:54 ちらいむ @chilime 奈良から大阪に抜けた時、あるいは大阪から奈良に入る前に見える景色がこれなんですよ/// 夜は夜で夜景が美しくて、朝は朝でどこまでもひんやりと爽やかで…石切劔箭神社によくお越しになる方にはお馴染みの風景ですかね。眺めていて当に気持ちがいいんですよ…! twitter.com/yunyeungcha/st… 2020-11-29 23:42:02

    近鉄奈良線、噂には聞いてたけど優れすぎているにも程があるやろ……アニメの世界だった
    maicou
    maicou 2020/12/01
    日本のすべてのオリジナルがある場所だからな。