タグ

2021年6月3日のブックマーク (5件)

  • セックスが好きで割り切ってたけど、自分を守るための鎧だった

    26歳、女、経験人数は40人 これが多いかどうかは知らないが、 私はセックスが好きだから、気持ちを入れることなく、男性とセックスできると思っていた。 もちろん、最初はそんなこと無かったが、いつからかこう思うようになっていた。 性欲も強かったし、今日どうしてもやりたい、と思ったら、マッチングアプリで適当な男性に声をかけてセックスをして用が済んだら帰ったり、 固定の何人かのセフレをやりたい日に呼び出したりしていた。 ある日を境に、あんなに強かった性欲が全然湧かなくなってきた。 セフレと長く続いて仲良くなりすぎて、セックスのためだけに呼び出すのに罪悪感を感じたり、 コロナでマッチングアプリで適当な男性に声をかけづらくなったりしたのも関係しているかもしれない。 週1でセックスしていたのに、気づけば2ヶ月以上セックスをしていなかった。 そこでふと突然、なんか彼氏がほしいかも、と思い始めた。 なので男

    セックスが好きで割り切ってたけど、自分を守るための鎧だった
    maicou
    maicou 2021/06/03
    ユカリさんかと思った。
  • エンジニアだけど米国で足湯を開湯した話

    コロナ禍で引きこもりが加速し、創作欲求が爆発した結果、自分で足湯を設計&施工してウチのワイナリー「SUNSET CELLARS」に実装し、おそらくカリフォルニア初の格的な日式公共足湯を開湯(かいとう)しました。今週末から「Zen Zin Onsen」として営業を開始し、SUNSET CELLARSのテイスティングルームでワインを飲みながら足湯に浸かるという極上体験を誰でも気軽にお楽しみいただけます。いままでガレージをDIYしてオフィスを施工したり、業でも家を作ったりしているフルスタックエンジニア(物理)な自分ですが、今回の対戦相手は行政と水漏れ、ボイラー制御でした。小さな頃から当に温泉文化や雰囲気、エクスペリエンスが大好きで、死ぬまでに自分の手で理想の温泉を開湯したいという夢を持っていた私ですが、その目標の5%くらいを達成することができたかなと満足しています。このエントリーは、カ

    エンジニアだけど米国で足湯を開湯した話
    maicou
    maicou 2021/06/03
    音楽はもちろん The Byrds の I See You ですよね!
  • 『荒井由実ヒストリー拡大版(4/5) 完結編 ブレイクするも 初期ファン離反 軋轢 そして結婚』

    Kou音楽雑感と読書感想を主に、初老の日々に徒然に。 ブログタイトル『氷雨月のスケッチ』は、はっぴいえんどの同名曲から拝借しました。 散々な初ステージからブレイクまでの苦闘 から続く 『COBALT HOUR』 ジャンジャン 72年のシングルデビューから2年、アルバムデビューからでも約1年が過ぎても、荒井由実の人気は低迷していた。それでも、世間とは異なる様相を見せ始めた場所があった。74年9月から翌年1月にかけてのこと、由実は毎月、渋谷ジャン・ジャンでライブをおこなった。ブレッド&バターとのジョイント・ライブである。 兄弟デュオであるブレッド&バターは、由実の才能を認めていて、オシャレな音楽の先駆者でもあった。31歳の岩澤幸矢と25歳の岩澤二弓は、5年前に和製サイモン&ガーファンクルというキャッチフレーズでデビューしていた。茅ヶ崎で育ち、湘南がホームタウンの兄弟は、プール付きの大きな家のガ

    『荒井由実ヒストリー拡大版(4/5) 完結編 ブレイクするも 初期ファン離反 軋轢 そして結婚』
    maicou
    maicou 2021/06/03
    これ(後掲→)を補完する記事ですね。★天然を必然にして数値化したヒト~松任谷由実: songs and words - https://t.co/ZmkGbeES7n
  • 『坂本龍一ヒストリー後編 ~ YMOから世界のサカモトへ 〜 反戦平和主義者の隠された素顔』

    Kou音楽雑感と読書感想を主に、初老の日々に徒然に。 ブログタイトル『氷雨月のスケッチ』は、はっぴいえんどの同名曲から拝借しました。 ~ 幕末からのルーツ 誕生からミュージシャンの道へ その軌跡 〜 から続く YMO この時期細野晴臣は、YMOを構想していた。メンバーとして、旧知の林立夫や佐藤博に声をかけた。だがふたりとも別の仕事を始めたばかりで断られてしまう。そこで龍一と高橋幸宏を誘うことにした。龍一に注目したきっかけは大貫妙子の作品で、編曲家としての才能だった。 78年の2月のこと、龍一と高橋は細野の家に呼ばれる。炬燵の上にはミカンとおむすびが出された。細野はおもむろに「一緒にバンドをやらないか」と話しはじめた。龍一は答えた。「個人の仕事を優先しますけど、まぁ時間のあるときはやりますよ」。前述のとおり、細野をとても尊敬していたし、声をかけられたこともうれしかった。しかし不遜で突っぱって

    『坂本龍一ヒストリー後編 ~ YMOから世界のサカモトへ 〜 反戦平和主義者の隠された素顔』
    maicou
    maicou 2021/06/03
    スゴいと思う反面これじゃ後年病気にもなるわなとも思った。本望だろうけどね。
  • 日本のアニメが「中国で負ける日」が来る。「天才に頼らない」戦略が、圧倒的な差を覆そうとしている

    中国側は日から技術や経験を学び、日が抱えてきた構造的な課題も解消しようとする。巨大市場を失いかねない日は「口を開けて金が入るのを待つ」時代から脱却できるか。

    日本のアニメが「中国で負ける日」が来る。「天才に頼らない」戦略が、圧倒的な差を覆そうとしている
    maicou
    maicou 2021/06/03
    別に負けりゃええやんと思いますが。