タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/railart (2)

  • ★ 72年春臨 急行「壇の浦」の時刻 : Rail・Artブログ

    4月30 ★ 72年春臨 急行「壇の浦」の時刻 カテゴリ:関西~山陽・四国1972年 今日は72年4月の時刻表から、臨時急行「壇の浦」の時刻です。 山陽線の臨時夜行急行で、当ブログでも他のシーズンの時刻を過去に扱った事があります。 72年春臨は全車指定席で下りは大阪→下関、上りは下関→新大阪の運転。 上りの下関18:35発は当に新大阪行きの夜行が出る時刻なのかと疑わしく思える早さです。 これだけ早く出ますので終点の到着も早く新大阪5:05。 途中で抜かせるのですが、「壇の浦」の出発後には東京・名古屋方面への寝台特急が6も控えており、一番最後となる寝台特急「さくら」は下関20:20発。 「あさかぜ3号」と「富士」には広島到着前までに抜かれ、「はやぶさ」「みずほ」「金星」「さくら」には広島から先で道を譲っています。 尚、72年夏臨にも急行「壇ノ浦」(9311レ・9312レ)の設定があり、

    maicou
    maicou 2018/07/03
    急行「壇ノ浦」てwww 怖い!しかも夜行列車だし、平家に呪われて海に引きずり込まれそう。
  • ★ 1955年8月 根室本線の準急407(408)レの時刻 : Rail・Artブログ

    1月6 ★ 1955年8月 根室線の準急407(408)レの時刻 カテゴリ:北海道(急行・準急)1955年 日は”信三鉄道”さん提供の1955年8月の根室線の準急407(408)レの時刻から。 【 下り 】 ※407レ:準急 函館→滝川は準急(509レ)に併結 【 上り 】 ※408レ:準急 滝川→函館は準急(510レ)に併結 1955年6月改正で設定されたらしい、根室線を昼間に走る準急です。 時刻から見る限り、53年3月の準急405(406)レで普通列車として運転されていた小樽~釧路も準急にしたという感じに見えます。 しかし、函館~滝川は準急509(510)レに併結となっていますから、主体となっている列車は石北線系統の列車。 準急405(406)レは400番台の列車番号を使っていますから、番号で根室線系統の列車だと分かりますが、55年6月改正を機に、石北線が主の列車に変わっ

    maicou
    maicou 2018/01/15
    札幌へは12時間かけて行ったんやな。
  • 1