2015年7月5日のブックマーク (4件)

  • 得能正太郎さんの最初期イラスト - マンガLOG収蔵庫

    先月になりますが、「季刊エス」の新装�刊となる50号(2015年夏号)が発売されました。 49号までは飛鳥新社発行だったのですが、この号からは発行は復刊ドットコム、発売は徳間書店となっています。それに伴い、判型も変更されています(一回り小さくなりました)。 インタビュー記事とかが非常に充実していることもあり、購読している数少ない雑誌だったので、雑誌が存続したのは非常にありがたいことです。 さてこの新装刊となる50号、これまでと同じく複数名のインタビュー・対談等が収録されているのですが、その中のひとつが、得能正太郎さんのインタビューです。 丁度1年くらいになりますか、「今日も一日がんばるぞい!」のコマがネット上に溢れかえり、しばらくの間品薄状態が続いた『NEW GAME!』の作者さんですね。 NEW GAME! 1巻 (まんがタイムKRコミックス) 作者: 得能正太郎出版社/メーカー: 芳文

    得能正太郎さんの最初期イラスト - マンガLOG収蔵庫
    maidcure
    maidcure 2015/07/05
  • 改めて認識しよう「アレルギーは人を殺す」

    りさり @sweetcocoamilk 卵、大豆、アレルギーの子がべられないっていうと、お箸にマヨネーズつけて近づけ、人が気で嫌がる様子を「リアクション」と呼んで面白がる人もいた。成人が未成年者に。場の空気読まず「いい加減にしなよ」と怒る私が嫌われた。大人のメンツが潰されたと感じたろうけどそれ命に係わるからね。 2015-07-02 08:44:55

    改めて認識しよう「アレルギーは人を殺す」
    maidcure
    maidcure 2015/07/05
  • 「謝ったら死んじゃう病気」のお約束5つ

    大前提はこちら 誤った仮説が否定された場合に必要なのは謝罪じゃなくて仮説の修正だと思うし、謝れ!!!みたいなのはどうかとも思う— 税制 (@fuba) 2015, 7月 5 今回の謝ったら死んじゃう人 #マッドマックス が流行ってるのは日だけ。6/19頃から急上昇。海外では逓減。いつものように有名人を使ったマーケティングとかだろね。 pic.twitter.com/5wdXwwOalf— Hiroshi Fujimura (@HiroshiFujimura) 2015, 7月 5 (公開日も知らない人のツイートなので余り真に受けないように笑)— Hiroshi Fujimura (@HiroshiFujimura) 2015, 7月 5 (通知うるさい。でも、現在に限れば「マッドマックスが流行っているのは日だけ」は誤りではないし、「有名人を使ったマーケティング」も普通あるだろうから、間

    「謝ったら死んじゃう病気」のお約束5つ
    maidcure
    maidcure 2015/07/05
  • 秋葉原のメイドによるNGプレゼントランキング

    秋葉原のメイドによるNGプレゼントランキング 一般では考えられないプレゼントが多い 1位、自分の洋服 「ちゃんと洗濯したから!」と持って来る人が多いです 気持ち悪いです 2位、アイドルグッズ 女が女のアイドルグッズ貰って喜ぶわけが無い せめて2次元アイドルでお願い 3位、手作り菓子 障害者実習で作った事が有るらしく持って来る人が多いです 購入した未開封のお菓子は欲しい 4位、仏花 その辺のスーパーで買ったのだろうけど仏花を花束でくれる これ一般の人にしたら絶縁される 5位、前回くれた物と全く同じ物 忘れているのか同じ物を何度も持って来る人が多いです しかもNG物 良く考えてからプレゼントして欲しい 寧ろ何もくれない方が嬉しい物ばかりです

    秋葉原のメイドによるNGプレゼントランキング
    maidcure
    maidcure 2015/07/05
    さすがに常識レベルだよな