日産自動車前会長、カルロス・ゴーン容疑者(64)が金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕された事件は、日産社内からの内部通報が端緒となった。社内調査で前会長の役員報酬隠しなどが発覚。不正に関与していた執行役員らと検察当局が「司法取引」を交わしたが、前会長のワンマンぶりを許した日産の責任を指摘する声も少なくない。 「内部通報は組織の不正をただし、世の中を良くさせるために重要で、非常に公益性の高いものだ」。制度に詳しい中村雅人弁護士は強調する。
日産自動車前会長、カルロス・ゴーン容疑者(64)が金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕された事件は、日産社内からの内部通報が端緒となった。社内調査で前会長の役員報酬隠しなどが発覚。不正に関与していた執行役員らと検察当局が「司法取引」を交わしたが、前会長のワンマンぶりを許した日産の責任を指摘する声も少なくない。 「内部通報は組織の不正をただし、世の中を良くさせるために重要で、非常に公益性の高いものだ」。制度に詳しい中村雅人弁護士は強調する。
<堕(お)ちたカリスマ> 横浜市西区の日産グローバル本社。22日午後4時半に始まった臨時取締役会は、4時間という異例の長さに及んだ。金融商品取引法違反容疑で逮捕されたカルロス・ゴーン容疑者の会長職と代表取締役の解任提案について、テレビ電話で参加したルノー出身の2人の取締役が説明を要求。西川広人社長が詳細な経緯や解任理由を話すなど時間を費やした。「異議なし」。解任提案は7人の取締役の全会一致で決議された。19年間にわたるゴーン体制が終わった瞬間だった。 「あまりにも一人に権限が集中し過ぎるのは問題。それが(不正の)誘因になったのは間違いない」。西川社長はゴーン前会長の不正を明らかにした19日の記者会見で、日産のガバナンス(企業統治)のあり方に問題があったと繰り返した。前最高執行責任者の志賀俊之取締役も「日産としていろいろとガバナンス面を改善してきたつもりだったが、不十分だった」と反省の弁を述
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く