暑さ対策の実証実験として、散水された歩道で日傘の下の温度を測る都職員ら=東京都千代田区で2018年8月13日午前8時38分、宮武祐希撮影 マラソンや競歩のコースになる皇居外苑の内堀通りで 2020年の東京五輪・パラリンピックの暑さ対策に向け、東京都は13日、マラソンや競歩のコースになる皇居外苑の内堀通り(千代田区)で、歩道に散水して路面の温度変化を調べる実験をした。今夏の猛暑を受けて観客向けの対策のために都が初めて実施した。 東京五輪の男女マラソンは、暑さ対策のため開始時刻を当初予定より早めて午前7時、競技が4時間程度に及ぶ男子50キロ競歩は全日程で最も早い午前6…
全国的な猛暑が続き、児童生徒が学校での活動中に熱中症になる恐れがあることから、文部科学省は7日、都道府県の教育委員会などに対し、必要に応じて夏休みの延長や臨時休業日の設定を検討するよう求める通知を出した。 通知では、気象状況に注意し、児童生徒の健康を最優先に考えるよう要請。年間の総授業時間数の確保… この記事は有料記事です。 残り145文字(全文295文字)
暑い、暑い、暑い! ついつい連呼してしまいたくなるような猛暑が続いています。 この暑さの中、エアコンの前にへばりついて離れられない。外出なんてとんでもないという方も多いことでしょう。 ところが、これだけみんながエアコンをフル稼働させ、電力を大量消費しているにもかかわらず、「電力不足で停電に!」「原発を再稼働しないとダメだ」という声は、いっこうに聞こえてこない。 原発が止まった東日本大震災以降、暑い夏が来るたびに政府も電力会社も「原発再稼働必至」と大騒ぎしてき… この記事は有料記事です。 残り1129文字(全文1361文字)
韓国気象庁によると、ソウルで1日、気温が上昇し、1907年からの観測史上最高となる39.4度を記録した。北東部の江原道洪川で全国の観測史上最高の40.6度となったのをはじめ、多くの地域で35度超を記録。同庁は猛暑が長期化するとの見通しを示し、熱中症や農作物などの被害に注意を呼び掛けた。 気象庁によると、これまでソウルの観測史上最高気温は94年7月の38.4度だった。40度以上は、42年8月に南東部大邱で40.0度を記録したのがこれまで唯一だった。(共同)
JR東京駅から皇居に通じる行幸通りでは朝から強い日差しが降り注ぎ「逃げ水」現象も見られる中、通行人は日傘をさしたり汗をぬぐったりしながら歩いていた=東京都千代田区で2018年7月23日午後0時17分、宮間俊樹撮影 日本が記録的な猛暑に見舞われていることを受けて、2020年7月の東京五輪での選手や観客の健康状態を懸念する海外メディアの報道が相次いでいる。国際社会でも猛暑対策の徹底や時間、場所などの調整を求める声が高まりそうだ。 英紙ガーディアン(電子版)は23日、日本全国で過去2週間に数十人が暑さが原因で死亡し、数千人が病院に運ばれたと報じた。 そのうえで、東京五輪のマラソンコースは晴天の場合、ランナーにとって「危険」または「極めて危険」なレベルになるとの東大の研究結果を紹介。マラソンレースを日本最北の北海道で開催したり、午前7時予定のスタート時間を午前2時に変更したりするなどの抜本的な改善
夏本番を迎えた。熱中症で命を落とす人の約8割は65歳以上の高齢者で、実は自宅で発症することが多い。室内での暑さ対策は怠りがちなので重篤になってしまうことがある。熱帯夜が続くと、就寝中も気が抜けない。熱中症を未然に防ぐための注意点と対処法を医師に聞いた。【鈴木梢】 脱水時には経口補水液/渇きセンサー鈍化注意/いびきや寝汗の予防を 在宅療養支援診療所「たかせクリニック」(東京都大田区)理事長で医師の高瀬義昌さんが訪問診療に出向くと、80代の女性に異変が起きていた。日ごろの活気や食欲がない。エアコンはついており、ベッドの近くにはお茶のペットボトルも置かれていた。一見すると暑さや水分対策に気を配っているようだが、女性はカーテン越しに熱が伝わる窓際のベッドに横たわっていた。高瀬さんは、夏になるとこのような脱水症状の患者を多く目の当たりにする。 熱中症は、高温多湿の環境で体内の水分と塩分のバランスが崩
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く