タグ

2018年3月14日のブックマーク (13件)

  • 技能実習生:除染作業に従事 ベトナム人男性が証言 | 毎日新聞

    技能実習生として来日したベトナム人の男性(24)が14日、東京都内で記者会見し、東京電力福島第1原発事故後の除染作業に従事させられたと証言した。支援団体によると、実習生による除染が公になるのは初めて。実習制度は途上国への技術移転が目的とされ、法務省入国管理局などは同日、「(除染は)実習の趣旨にそぐわず認めていない」との見解を示した。 男性は2015年9月に来日し、同年10月~16年3月、福島県郡山市の除染に従事。実習先の岩手県内の建設会社との契約では「建設機械・解体・土木」の実習をするはずで、「来日前に除染の説明はなかった。(国が定める)被ばくに関する教育もなかった」としている。

    技能実習生:除染作業に従事 ベトナム人男性が証言 | 毎日新聞
  • 遺伝子組み換え食品:「なし」表示、来年度にも厳格化  | 毎日新聞

    遺伝子組み換え(GM)品の表示制度を見直す消費者庁の有識者検討会(座長・湯川剛一郎東京海洋大教授)は14日、商品に「遺伝子組み換えでない」と表示できる要件を、現行の「混入率5%以下」から「不検出」に厳格化する報告書をまとめた。内閣府消費者委員会での審議を経て、早ければ来年度中に品表示基準が改正される。 現制度の対象は、用使用が許可されているGMの大豆やトウモロコシなど全8作物と、豆腐などの33加工品。来はGM原料を使用する際に表示を義務づける制度だが、市場には「GMでない」という任意表示の方が広がっている。

    遺伝子組み換え食品:「なし」表示、来年度にも厳格化  | 毎日新聞
  • ホーキング博士死去:宇宙の謎、語り続け 理論も先駆的 | 毎日新聞

    徐々に全身の筋肉が衰える難病に侵され、体の自由や言葉を失いながらも宇宙創成の謎に挑み続けた「車いすの天才物理学者」、スティーブン・ホーキング博士(76)が死去した。先進的な理論で学界に衝撃を与えた一方、著書や講演で一般の人にも宇宙の謎を魅力的に語りかけ、気さくな人柄も相まってファンが多かった。 大学院在学中に筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断され、車いす生活になったホーキング博士は1985年に気管切開手術を受け、声も出せなくなった。しかし、音声合成装置を介して会話しながら研究を続けた。 74年に発表した「ブラックホール蒸発理論」は学界に驚きを持って迎えられたが、現在では多くの科学者がこの理論を支持する。この年、史上最年少の32歳で英国王立協会会員に選ばれ、79年からはニュートン以来の伝統を誇るケンブリッジ大ルーカス記念講座の教授を務めた。

    ホーキング博士死去:宇宙の謎、語り続け 理論も先駆的 | 毎日新聞
  • 天気:気温上昇、5月並みの陽気 桜も開花間近? - 毎日新聞

    最高気温は前橋市24.5度、名古屋市22.7度 東北以南の各地では14日、高気圧に覆われて晴れ、気温が上昇した。最高気温は20度を超え、4月下旬から6月上旬並みの陽気になった。桜のつぼみも成長が進み、民間気象会社は早ければ週内にも西日などで開花すると予想している。 気象庁によると、日の東に中心がある高気圧に覆われ、南からの暖かい空気が流れ込んだ。最高気温は前橋市24.5度、名古屋市22.7度、京都市23.3度、熊市23.6度など。 日気象協会(東京)がこの日、発表した予想では、16日に高知市、17日に熊市、18日には宮崎市と和歌山市で桜が開花するとしている。(共同)

    天気:気温上昇、5月並みの陽気 桜も開花間近? - 毎日新聞
  • アスベスト訴訟:賠償額増額、2審も国の責任認める 東京 | 毎日新聞

    「東京第1陣集団訴訟」控訴審 メーカーの責任は否定 建設現場でアスベスト(石綿)による健康被害を受けたとして、東京、埼玉、千葉の元作業員や遺族が、国と建材メーカー42社を相手に慰謝料など総額約120億円の賠償を求めた「東京第1陣集団訴訟」の控訴審判決で、東京高裁(大段亨裁判長)は14日、1審・東京地…

    アスベスト訴訟:賠償額増額、2審も国の責任認める 東京 | 毎日新聞
  • 光免疫療法:治験を開始…国内初、頭頸部がん患者 | 毎日新聞

    国立がん研究センター東病院 国立がん研究センター東病院(千葉県柏市)は14日、近赤外光を使ったがん治療「光免疫療法」の治験を開始すると発表した。この治療法の国内での治験は初めて。 対象は、他に治療法がない頭頸(とうけい)部がん患者数人。まず治療薬の安全性を確認し、国内承認を目指す。米製薬ベンチャー「アスピリアン・セラピューティクス社」が同病院に実施を依頼した。 光免疫療法は、米国立衛生研究所(NIH)の小林久隆主任研究員が開発した。がん細胞表面のたんぱく質に結びつく「抗体」に、近赤外光に反応する化学物質を取り付けた薬剤を患者に注射。続いて患部に近赤外光を当てると、化学物質が反応してがん細胞の細胞膜が傷つき、破裂する。従来のがん治療よりもがん細胞をピンポイントで攻撃できるため、副作用が少ないと期待されている。

    光免疫療法:治験を開始…国内初、頭頸部がん患者 | 毎日新聞
  • 大飯原発3号機:4年半ぶり再稼働 16日にも発送電開始 | 毎日新聞

    大飯原発3号機の中央制御室で、原子炉から制御棒を引き抜く操作をし再稼働を確認する関電の運転員ら=福井県おおい町で2018年3月14日午後5時、代表撮影 関西電力は14日午後5時、大飯原発3号機(福井県おおい町、出力118万キロワット)を4年半ぶりに再稼働させた。新規制基準下での再稼働は、関電では高浜3、4号機(同県高浜町)に次いで3基目。全国では九州電力川内原発1(定期検査中)、2号機(鹿児島県薩摩川内市)、四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町、定期検査中)と合わせ、6基目となる。16日にも発送電を開始し、4月上旬にも営業運転に入る。 福井県高浜町の関電原子力研修センターでは14日、中央制御室での操作の様子がライブ中継された。中央制御室では、吉田裕彦・大飯発電所所長と、原子力規制委員会、福井県、高浜町の各担当者が見守る中、午後4時55分に、当直課長が「17時に起動」と指示を出した。同58分

    大飯原発3号機:4年半ぶり再稼働 16日にも発送電開始 | 毎日新聞
  • http://twitter.com/i/web/status/973819150828228608

  • 福島原発事故:子供肥満度に差 外遊び制限・遊び友達減少 | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発事故により避難生活を送る福島県富岡町の3歳児健診のデータを福島県立医大看護学部の伊東尚美助手(地域・在宅看護学)らが分析したところ、県内で暮らす子の方が県外で暮らす子より肥満の割合が高い傾向があった。 「外遊びが好きな子なのに……」。沿岸の福島県富岡町から50キロ近く離れた内陸の三春町に避難中の女性は、小学5年の長男(11)の肥満が気掛かりだ。学校が外遊びの制限を解除した後も避難先では遊ぶ友達が少なく、体重はなかなか減らない。 震災発生時、4歳だった長男は標準的な体格だった。「避難先は放射線量が低く、被ばくをあまり気にしなかった。子どもも幼いころは、仮設住宅の周りを走り回っていた」と振り返る。

    福島原発事故:子供肥満度に差 外遊び制限・遊び友達減少 | 毎日新聞
  • 注射器C型肝炎訴訟:国の賠償責任認めず 札幌地裁判決 - 毎日新聞

    北海道由仁町の2診療所で1980年ごろまで消毒が不十分な注射器が使い回され、C型肝炎ウイルスに感染したのは国が医師らへの指導を怠ったためとして、患者や遺族計約110人が国に約3億5000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、札幌地裁(湯川浩昭裁判長)は14日、請求を棄却した。 原告らは、由仁町の2診療所=いずれも廃院=で、風邪の治療などの際、医師から注射を受けて感染、肝硬変や肝がんを発症したとしている。カルテなどの記録は残って… この記事は有料記事です。 残り324文字(全文539文字)

    注射器C型肝炎訴訟:国の賠償責任認めず 札幌地裁判決 - 毎日新聞
  • 訃報:車いすの天才物理学者、ホーキング博士死去 76歳 | 毎日新聞

    難病を抱えた「車いすの天才物理学者」として知られ、独創的な宇宙論を発表しつづけた英国のスティーブン・ホーキング博士が死去した。76歳だった。英主要メディアが親族の話として14日報じた。 ホーキング氏は英オックスフォード生まれ。ケンブリッジ大大学院在学中に筋萎縮性側索硬化症と診断され、車いす生活となった。その後も活発な研究活動を…

    訃報:車いすの天才物理学者、ホーキング博士死去 76歳 | 毎日新聞
  • http://twitter.com/i/web/status/973761838788718592

  • http://twitter.com/i/web/status/973735788306251776