Cloud ML Engine のruntime versionが1.2になったので、Kerasが小細工なしで使えるようになりました。TensorFlowの高レベルAPIもいい感じになって来ていますが、やはりKerasのpretrained modelの多さは魅力的です。とりあえずやり方だけ把握しておこうと、せっかくなので学習だけでなくOnline PredictionもKerasモデルでserveしてみました。 Cloud ML Engineとは TensorFlowのフルマネージドな実行環境です。分散環境で学習、オートスケールしAPIで推論リクエスト可能なOnline Prediction等、TensorFlowの運用には最高の環境です。 KerasをCloud ML Engine(training)で使う 注意するのは、 Kerasのimportをtf.contribからする job
