無料でサクサクっとドット絵が作れるオープンソースのウェブアプリが「make 8-bit art!」です。懐かしの世界観でイラストが作れるとのことなので、実際に使ってみました。 make 8-bit art! http://make8bitart.com/ 画面には3つのメニューが並んでおり、一番左のメニューにあるペンのアイコンをクリックすると、キャンバスにペンで絵が描けるようになります。 ペンの横にある塗りつぶしボタンを押してからキャンパスをクリックすると、ペンで囲んだ範囲内が塗りつぶされます。なお、画面右側のメニューから色を変えられるようになっており、デフォルトでは赤・オレンジ・黄色・緑・青・紫・黒・グレー・白が選べました。 さらに、ピクセルの大きさを選ぶこともできます。ピクセルサイズを「2」にすると、ドット感が目立ちません。 反対に大きくすると、画面全体のドット数が減り、カクカクしたイ
