タグ

LINUXとmountに関するmaisenakajimaのブックマーク (4)

  • autofsを使ってISOファイルを自動マウントする

    Linux の autofs で、設定値を書いたファイルのほかにスクリプトが使えるということに2~3年ぐらい前に気づいたので、「ISOファイルを自動マウントする仕組みを作ってやろう」と思っていました。今頃ながら試しに実装してみましたので、ご紹介します。 /etc/auto.master # # $Id: auto.master,v 1.4 2005/01/04 14:36:54 raven Exp $ # # Sample auto.master file # This is an automounter map and it has the following format # key [ -mount-options-separated-by-comma ] location # For details of the format look at autofs(5). #/misc 

  • Cent0S6でNFSのマウントに苦労した - Kesinの知見置き場

    大学の研究室の計算機サーバからファイルサーバをNFSでマウントするのに苦労したのでメモ。 ファイルサーバ側がdebianのsarge(古い…)で前からある計算機サーバ(debian lenny, CentOS5)では問題なくマウントできるのに、新しい計算機サーバ(CentOS6)だけマウントできないという症状にハマりました。 色々調べてたらNFSにもバージョンがあって、今新しいのはNFSv4だけど昔はNFSv3だったらしいです。 マウントできないのは一番新しいCentOS6だけだったので、ここが怪しいということでmount -vで詳細を表示してみたらやっぱりvers=4でマウントしようとしてタイムアウトしていました. 色々調べるとvers=3でマウントするオプションがあったので、それでやっとマウントできました。こんな感じ mount -t nfs -o nfsvers=3 fileserv

    Cent0S6でNFSのマウントに苦労した - Kesinの知見置き場
    maisenakajima
    maisenakajima 2013/10/28
    NFSにバージョンがあるとのこと。mount -t nfs -o nfsvers=3 fileserver:/home/data /mnt/ で成功したようだ。
  • Rolling with Ruby on Rails

    maisenakajima
    maisenakajima 2013/10/27
    [/proc/net]
  • mount - システム管理コマンドの説明 - Linux コマンド集 一覧表

    mount [-lhV] mount -a [-fFnrsvw] [-t vfstype ] [-O optlist ] mount [-fnrsvw] [-o options [,...]] device | dir mount [-fnrsvw] [-t vfstype ] [-o options ] device dir Unix のシステムにおいては、アクセスできるファイルはすべて 1 つの大きな ツリー構造にまとめられている。 これは / をルート (root:根) とする階層構造をなしている。 これらのファイル群は複数のデバイスにわたって配置することができる。 mount コマンドはあるデバイス上のファイルシステムを この大きなツリー構造に接続するために用いられる。 逆に接続を解除する際には umount (8) コマンドが用いられる。 mount コマンドの標準形は次の通りで

  • 1