タグ

2013年12月1日のブックマーク (3件)

  • オタクになろうとするヤンキーと、ヤンキー化する秋葉原-いまさらC84レポート- - 技術教師ブログ

    今更で申し訳ないが、気鋭の新人アーティスト、水曜日のカンパネラのボーカルを案内するためにC84 3日目に参加して来た。 今回は3日間で59万人と過去最高の来場者数を達成し、また別の層を取り込みつつ市場は大きくなりつつあるのではないかと感じさせる。 前回から変わったところと言えば、子連れや中学生や女子小学生だけの来場者が散見されたこと。もちろんアダルトじゃないブースもあるので特に批判するつもりも無い。 それから気づいたこととしては、コスプレイヤーにちゃんと付き人がついていること、マネージャーか,専属カメラマンなのか、きわどいコスプレのお姉さんと一緒に行動しているのを記憶に残るほど見かけたのははじめてだった。 オタクマーケットが徐々に参加型にシフトしてかなりの時間が経ち、マーケットは成熟し、オタク(コミュニティ)はヤンキーを越えた。もはやココにいるのはリア充よりリア充なオタク達だ。 再教育機能

    オタクになろうとするヤンキーと、ヤンキー化する秋葉原-いまさらC84レポート- - 技術教師ブログ
    mak_in
    mak_in 2013/12/01
    昨日なんとなくフラッと「ニコ生BAR」なるコンセプトバーに初めて入ったのだが、色々驚いた。驚きすぎて、感想がまとめられない。オタク文化とホストクラブが融合したような異様な空間だった。楽しかったです
  • 歌舞伎の顔でパック 人気演目のくま取りを再現:朝日新聞デジタル

    歌舞伎関連の商品を販売する一心堂舗は、歌舞伎独特の化粧法のくま取りをデザインした「歌舞伎フェイスパック」を12月6日から、歌舞伎座(東京都中央区)などで発売する。歌舞伎俳優の市川染五郎さんが監修、人気演目「船弁慶」と「暫(しばらく)」のくま取りを再現した。販売価格は2枚入りで、税込み880円。

    歌舞伎の顔でパック 人気演目のくま取りを再現:朝日新聞デジタル
    mak_in
    mak_in 2013/12/01
    女性へのプレゼントに最適だな
  • 東大生の容姿が人並み以上な理由 - Think outside the box

    下の記事を見て、数年前の某男性との会話を思い出しました。 toyokeizai.net 1980年代に東京の某私立大学に通ったその男性は、当時から「東大生=容姿が劣る・ダサい」という固定観念を持っていたものの、2000年代中頃から仕事で多くの東大生や東大出身者と接するようになると、その逆のいわゆる「スマート」な人が多いことに気付き、不思議に思っていたそうです。 以下、その時の会話の再現です。 「東大生の容姿がどうして人並み以上なのか?自分の学生時代に比べて良くなっているように思えるが」 「人並み以下であるほうが不思議でしょう」 「なぜ?」 「知能と容姿は遺伝しますよね。つまり、東大生の親の知的能力も平均以上ということ。今の東大生の親は雇用機会均等法以前の世代なので、父親が高学歴→高所得の資格職になるか中央官庁や大企業に就職していた可能性が高い。そのような『勝ち組候補』の男は平均以上の容姿と

    東大生の容姿が人並み以上な理由 - Think outside the box
    mak_in
    mak_in 2013/12/01
    遺伝というよりも環境が大きく影響している印象。イケメン風、美人風なメイクやコーディネート、振る舞いをちゃんとすれば、大半の人は容姿は人並み以上になれる。高学歴の方が文化が整ってる。カワイイは作れる