タグ

2017年8月3日のブックマーク (5件)

  • 「電卓使って再計算しろ!」→「Excelなんだから間違うはずないでしょ!」と言いたいけど言えないExcel落とし穴 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? Excelで作った集計値を「電卓で再計算しろ」となぜ言われるのか、これまで私が経験したExcelの落とし穴をまとめてみる。 電卓でもなんでもいいからチェックは必要だとしみじみ思う。 以下、星マークは『落とし穴の見つけやすさ』(★1:難 ~ ★5:易)を表している。 ★★★★★ SUMの範囲がずれている 一番下に行追加して項目を増やした表でよく出くわす。 あるある過ぎてみんな気を付けるようになったのか、最近はさほど見かけなくなった。 ↓ 商品を1個追加するために行を挿入すると・・・ まあこうなる。 一番上に行追加したパターンも何度かお目に

    「電卓使って再計算しろ!」→「Excelなんだから間違うはずないでしょ!」と言いたいけど言えないExcel落とし穴 - Qiita
    mak_in
    mak_in 2017/08/03
    会計事務所で働いていた母が言っていたのだが、Excel自体に問題なくとも税計算などをやると丸め誤差で稀に1円ズレることがあるらしい。丸めを正しく扱うために、会計ソフトを使うのだとか。
  • 食の世界はニセ情報だらけ おいしく健康的に食べるには何が必要か?

    「農薬は危ないからオーガニック品が安心」「『トクホ(特定保健用品)』のコーラの方が体に良さそうだ」。特段、に気をつかっていなくても、こんなことを思いながら買い物をしたことがある人は多いはずだ。 だが実は、こうしたの健康情報は科学的根拠が薄い。それどころか、健康効果をうたう品や事療法の中にはかえって有害なものさえある。 なぜの世界にはニセの健康情報があふれているのか。『効かない健康品 危ない自然・天然』(光文社新書)で健康品や自然・天然品にまつわる情報を一つ一つ検証した科学ジャーナリスト、松永和紀さんに話を聞いた。 「自然は体にいい」という思い込みあれに効く、これは悪いなど、と健康を結びつける情報はテレビや雑誌、インターネットなどで常に発信され、拡散されている。その中でも幅広く浸透しているのは、「自然や天然のものは体に良い」という考え方だ。 「白砂糖は体に悪い」と蜂蜜や

    食の世界はニセ情報だらけ おいしく健康的に食べるには何が必要か?
    mak_in
    mak_in 2017/08/03
    ごもっとも
  • ドラクエの思い出を語らないか? 「ロンダルキアへの洞窟を抜けた安堵感」「Ⅲ購入者の大行列」「永遠に解決しない“ビアンカ or フローラ問題”」

    『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の発売を記念して放送された「『ドラゴンクエストXI』 発売前夜! カウントダウン生放送」。 放送ではMCをJOYさんが務め、ドラゴンクエストXI (以下、ドラクエ11)の制作陣から、ゲームデザイン&シナリオの堀井雄二さん、ディレクターの内川毅さん、PlayStation®4版プロデューサーの岡北斗さん、ニンテンドー3DS版プロデューサーの横田賢人さん、プロデューサーの齊藤陽介さんが登場しました。 視聴者から寄せられたメッセージを読みながら、ドラクエ11の制作陣が堀井さんと共に、社会現象にまで発展したドラクエ初期の様子など、ドラクエシリーズの思い出を語ります。 左からJOYさん、堀井雄二さん、内川毅さん、岡北斗さん、横田賢人さん、齊藤陽介さん。ドラクエ1からドラクエ2までの発売間隔は半年!?JOY: ドラクエ1を作ったときはドラクエはどれくら

    ドラクエの思い出を語らないか? 「ロンダルキアへの洞窟を抜けた安堵感」「Ⅲ購入者の大行列」「永遠に解決しない“ビアンカ or フローラ問題”」
    mak_in
    mak_in 2017/08/03
  • 謂れのない圧力の中で ̶ ̶ ある教科書の選定について ̶ ̶

    1 謂れのない圧力の中で あ る 教 科 書 の 選 定 に つ い て 和 田 孫 博 校 で は 、 年 四 月 よ り 使 用 す る 中 学 校 の 歴 史 教 科 書 に 新 規 参 入 の「 学 び 舎 」 に よ る 『 と も に 学 ぶ 人 間 の 歴 史 』 を 採 択 し た 。 校 で の 教 科 書 の 採 択 は 、 検 定 教 科 書 の 中 か ら 担 当 教 科 の 教 員 た ち が 相 談 し て 候 補 を 絞 り 、 最 終 的 に は 校 長 を 責 任 者 と す る 採 択 委 員 会 で 決 定 す る が 、 今 回 の 歴 史 教 科 書 も 同 じ 手 続 き を 踏 ん で 採 択 を 決 め て お り 、 教 育 委 員 会 に は 採 択 理 由 と し て 「 校 の 教 育 に 適 し て い る 」 と 付

    mak_in
    mak_in 2017/08/03
    こりゃまたすごい
  • 数学マニアと行く「素数ハンティング」ツアー

    ライター。たき火。俳句。酒。『酔って記憶をなくします』『ますます酔って記憶をなくします』発売中。デイリー道場担当です。押忍!(動画インタビュー) 前の記事:学者が気でスナックを研究してわかった10のこと > 個人サイト 道場主ブログ 「素数とは1より大きい自然数で、正の約数が1と自分自身のみであるもののこと。正の約数の個数が2である自然数と言い換えることもできる」(Wikipediaより) すなわち、2、3、5、7、11、13、17…という数が素数だ。12(=2×2×3)や165(=3×5×11)などと違って友達が一人もいない。独立独歩、孤高の存在だといえる。 ハンティングの舞台は渋谷。待ち合わせ場所をハチ公前にしようとしたら、「8は素数じゃないので109前にしましょう」という提案が。気なのである。

    数学マニアと行く「素数ハンティング」ツアー
    mak_in
    mak_in 2017/08/03