タグ

2023年8月14日のブックマーク (5件)

  • 認可のアーキテクチャに関する考察(Authorization Academy IIを読んで)

    みなさま、認可の設計に苦しんでいるでしょうか?私は苦しんでいます。苦しまなかった瞬間などありません。昔「アプリケーションにおける権限設計の課題」を執筆しましたが、あれから3年以上が経ちます。 当時は認可の設計に関する情報がうまくまとまっている記事などほとんど無く、調べに調べて得たナレッジを書き記したのが上記の記事です。3年以上経ちますが、苦悩が今も特に変わっていないことが驚きです。 ただし、世の中的には認可のライブラリであったりサービスというのは少しずつ増えてきている印象があります(Auth0の OpenFGA であったりOsoの Oso Cloud 、Asertoの Topaz )。 認可の設計に関する記事も少しずつ増えている印象があり、その中でも記事で紹介したいのがAuthorization Academyです。 これは認可サービスである Oso Cloud やOSSのライブラリ o

    認可のアーキテクチャに関する考察(Authorization Academy IIを読んで)
    mak_in
    mak_in 2023/08/14
    認証は外部のサービスで、認可は自前で、が楽な印象。認可は結局、アプリの要件を整理しないと決まらないので、外に出してもなぁ……って感じで、そうしてる。
  • 子供の時、スーパーで初めて黒人の方を見て「なんであの人は黒いの?」と..

    子供の時、スーパーで初めて黒人の方を見て「なんであの人は黒いの?」と大きな声で母に質問した事を思い出しました。 母は家に帰ってきて「人にそんな事言ったらダメだよ」と教えてくれた事しか覚えてません。 私も母親になり、幼稚園に通う子がいます。 今後子供に同じ質問をされる時がくると思います。 私は「そんな事言ってはダメ」と言われても、なぜダメなのかわからなかったのでしっかり子供に教えてあげたいです。 皆さんならどう説明しますか? よろしくお願いします。 私は、普通の事である事・皮膚や髪や目の色が皆違う事・皆違って皆良い事を上手く伝えたいと思ってます…。難しそうですが

    子供の時、スーパーで初めて黒人の方を見て「なんであの人は黒いの?」と..
    mak_in
    mak_in 2023/08/14
    色んな人がいる。日本人は黄色と言われてる。日本は黄色の人ばかりだけど、他の国にいくと色々いる。
  • 『特殊病』それは日本の病気です | タイム・コンサルタントの日誌から

    自分のプロフィールに「国内外の製造業及びエネルギー産業向けに、工場作り・生産システム構築の仕事に従事してきた」などと書いているためか、「日の製造業は、海外に比べて特殊なのですか?」という趣旨の質問をされることが、時々ある。「なぜ日海外はこうも違うのでしょうか?」といった聞き方の場合もある。 こうした質問は、日海外で同等なはずのものが、なぜか違っていた、との事例とともに、語られることが多い。例えば、同じ企業のグループに属しながら、生産管理系のパッケージソフトを、海外工場ではノンカスタマイズでスムーズに導入できたのに、国内工場では苦労したあげく、失敗したという事例。あるいは、国際標準に従ったサプライチェーンの仕組みが、日国内だけどうしても使えなかった事例。 さらに、国内では立派なプロジェクトマネジメントの実績を持つ会社が、海外に出て行って遂行したら、赤字や納期遅延で痛手を被ったケー

    『特殊病』それは日本の病気です | タイム・コンサルタントの日誌から
    mak_in
    mak_in 2023/08/14
  • 日本人はもう気軽にマグロを食べられなくなる

    コロナ禍で値段が急落したマグロ相場 寿司ネタの王様といってもいいマグロも、気軽にべられなくなる日が近づいています。 新型コロナウイルスの感染拡大で初めて緊急事態宣言が出た2020年4月。政府による飲店の時短要請やステイホームの呼びかけにより、各種水産物の需要は一気に落ち込み、価格が暴落しました。なかでもぜいたく品の部類に入るマグロが受けた影響は特に顕著でした。 同年4月20日付の『東京新聞』は、こう報じています。 〈豊洲市場の水産物週間市況(四月十〜十六日)によると、鮮魚類の一日平均取扱数量は四百六十九tで、前年同期比で約三割減った。マグロは一九・七tと前年に比べて半減し、国産の卸売価格は一キロ当たり平均二千九百十円で前年の三割近くまで落ち込んだ〉 さらにその後、パンデミックが長期戦の様相を呈し始めると、ネット上では行き場を失ったマグロをはじめとする高級魚類を、バーゲン価格で販売する業

    日本人はもう気軽にマグロを食べられなくなる
    mak_in
    mak_in 2023/08/14
  • 〈ジャニーズ性加害問題〉芸人やタレントが、「藤島ジュリー景子社長の進退」「金銭的な補償」を語りだした | 文春オンライン

    国連人権理事会の専門家による記者会見が行われたことで、ジャニーズ喜多川氏の性加害問題についてテレビ番組での“脱タブー化”が進んだ。 誰より空気を読むのに長けているお笑い芸人たちも、テレビではこれまで口をつぐんできたが、一気に語りだした。先週末の土曜、日曜に放送された情報・バラエティー番組での取り扱いは興味深かった。 8月4日、記者会見する国連人権理事会作業部会のダミロラ・オラウィ議長(右)とピチャモン・イェオパントン氏 ©時事通信社 先週末に取り上げなかった番組 そもそも土曜、日曜に放送される週に一度の報道番組・情報番組の役割とは何だろうか? 簡単にいえば1週間の間に起きた主なトピックを振り返って、その出来事が意味するものを視聴者に改めて知らせる務めがある。 8月4日(金)に国連の専門家が記者会見でジャニーズ性加害問題について言及したという出来事は、重要なニュースだったはずだ。当日はNHK

    〈ジャニーズ性加害問題〉芸人やタレントが、「藤島ジュリー景子社長の進退」「金銭的な補償」を語りだした | 文春オンライン
    mak_in
    mak_in 2023/08/14