タグ

キャプチャとJavaに関するmakayaのブックマーク (6)

  • 2002 Multimedia Programming:JMF:1

    JMF(Java Media Framework)を利用したプログラミングを練習します。 さまざまな形式のデータの再生、 キャプチャデバイスからの取り込み、 RTPによる送受信を Javaのアプリケーションで実現します。 準備: 各自の作業用のディレクトリに移動して以下の課題を行いなさい。 ネットワークドライブ(Y:)から必要な音声や動画のデータをコピーしなさい (学内向け)。 準備: Sunのページの JMFの解説 を参照してみなさい。 自分のノートPCで作業する場合は、JMF2.1.1 をダウンロードしなさい。 基課題1:「Playerの実現」 ソースファイル PlayerTest.java を作成しなさい。 コンパイルしなさい(CLASSPATHの設定が必要になるかもしれません)。 引数に音声データもしくは動画のデータのファイル名を指定して実行 してみてください。 基課題2:「P

  • Javaの道>掲示板(USBカメラをJAVAで制御)

    JMF(JavaMediaFramework)を使ってUSBカメラからの動画を表示できます。 import javax.media.*; import javax.swing.*; public class ImageView { public static void main(String args[]) throws Exception { JFrame frame = new JFrame("ImageView"); frame.setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE); Player player = Manager.createRealizedPlayer(new MediaLocator("vfw://0")); frame.setBounds(100, 100, 640, 480); frame.getContentPane

    Javaの道>掲示板(USBカメラをJAVAで制御)
  • Java から USBカメラの起動

    投稿日時:2011/03/04 JMF (JavaMediaFramework) をダウンロードします http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/download-142937.html 現時点では最新版の jmf-2_1_1e-windows-i586.exe をダウンロードし、 インストールします インストール先はデフォルトだと C:\Program Files\JMF2.1.1e になります インストール後、再起動が必要になるので注意 環境変数などは変更されているので あとはココにあるソースをそのままコピペ http://www.javaroad.jp/bbs/answer.jsp?q_id=20050809152813610 実行すると拍子抜けするくらいあっさりと USB カメラの起動が確認できました これだけだと書き残す意味がなさ

  • USBカメラをJAVAで制御

    USBカメラを使って定期的に撮影したいと思っていたので、JAVAでプログラムを作りました。 ※この記事はだいぶ以前(2007年)に書いたもので、JavaSwingとJMFを使っています。現在(2021年) であれば、OpenCVJava 楽天 FXを使うのがよいでしょう。 こちらを参考にされてください。 いつものように見知らぬネット上の諸先輩方に教えていただきました。ありがとうございます。 JAVAでUSBカメラを操作するリンク S_a_k_Uさん 永江孝規研究室@東京工芸大学さん 準備の仕方などは上のリンクをご覧ください。 UBSカメラ 楽天 をWebに繋いで定点観測をするためのフリーソフトとかもあるようですが、 やはり自分で組んだプログラムの方が融通が利きます。自宅サーバーにつけてWEB カメラ 楽天 にしたり、植物の成長を記録したりと、いろいろ楽しめそうです。 左の画像は実際に撮

    USBカメラをJAVAで制御
  • にゃんたこす!徒然草。: USBカメラで画像処理(Java)

    みなさん、こんにちわ。 GWに突入し、リアル徒然なにゃんたこすです。 私は一年ほど前から「アイディアノート」なるものを書いています。(※1) 簡単に言うと、ふと思いついたことを備忘録的に記録していくものです。 手帳の余白ページなどを利用して記録しています。 GWに入ったら日頃書き溜めているアイディアノートのいくつかを実行してみようと考えていました。 その中の一つがこんなものでした。 眼球の動きをトラッキングしてマウスポインタを動かせないか? 手でマウス操作しなくても、画面を見つめる視線の先にマウスポインタが自動的に移動してくれる、そんな機能が実現できればパソコンの使い勝手が劇的に向上するのではないかと思います。(※2) この機能の実現できるかどうかはともかく、まず画像処理を行う環境を整える必要があります。今回の記事はその準備段階をターゲットとした内容となります。 ■キーワード Java、J

  • JMF: JMStudioでRTP試し - 怒涛のめもめもリンク集

    JMF: JMStudioでRTP試し JMFのデータ通信には RTP (Real-time Transport Protocol) というのが使える JMF RTP Support Working with Real-Time Media Streams JMF FAQ – JMF 2.1.1 RTP/RTSP Java Media Frameworkプログラミングガイド(古谷@東邦大) JMF 2.0 の機能 – 「マルチメディア・プログラミング」実習 第9回 Java program JMF-14 RTP & JMF with Monitoring Java de RTP – Java Sound APIを使ったリアルタイム通信 – Geekなぺーじ : TCP vs RTP:何故RTPが必要なのか? RTP – 通信用語の基礎知識 RTPとは 【Real-time Transpor

    JMF: JMStudioでRTP試し - 怒涛のめもめもリンク集
  • 1