タグ

2009年4月3日のブックマーク (13件)

  • フォント専門サイト fontnavi(フォントナビ)

    このウェブスペースへは、 まだホームページがアップロードされていません。 早速、シンレンタルサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。 アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。 シンレンタルサーバー サポートサイト 公式サイトはこちら

  • メールアドレスの国際化に向けたRFCが発行

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 安いケーブルでもUSB 2.0の40倍高速な新インタフェース技術、NECが開発

    NECは4月2日、安価なケーブルでもUSB2.0の約40倍の高速データ伝送が可能なコンシューマー機器向け次世代インタフェース回路技術を開発したと発表した。安価なケーブルでも、専用ケーブルを使ったハイエンドサーバ間通信と同等の超高速伝送が可能で、今後の製品化に向けて研究開発を進める。 コンシューマー機器で一般に使われている安価なケーブルでは、伝送中に信号が劣化してしまう。信号は受信側機器の回路で補正するが、補正能力には限界がある。ハイエンドサーバなどでは特性の良い高価な接続ケーブルが使われているが、コンシューマー機器間での超高速伝送を実現するにはネックになる。 新技術では、歪みのある信号波形でも高速に受信でき、複雑な波形歪みにも対応可能な補正の仕組みを導入することで、安価なケーブルを使った超高速伝送でも安定した通信が可能になっているという。 2時間分のHD動画を用意し、試作したLSIで検証し

    安いケーブルでもUSB 2.0の40倍高速な新インタフェース技術、NECが開発
  • 元麻布春男の週刊PCホットライン:モバイルWiMAXサービスの現状と希望

    UQコミュニケーションズがモバイルWiMAXのサービスを開始して1カ月あまりが経過した。多くの方がレポートしている通り、現時点でのサービスの利用可否は地域に大きく依存する。 世田谷区在住の筆者の場合、自宅ではほぼ圏外で、利用には南側の窓にUSB対応のWiMAXアダプタをガムテープで貼り付けるくらいのことをしないと通信できない。 屋外に出ても、建物の陰、あるいは方角など、さまざまな理由で接続が不安定になったり、圏外になったりすることがある。比較的近くの緑道(三軒茶屋近くの太子堂)に持ち出したところ圏外だったかと思えば、逆に下北沢では10Mbpsを越える下り速度が得られたりといった具合で、良い時/場所と悪い時/場所の落差が激しい。このあたりは有料サービスが開始される前にもう少し改善してもらいたいところだ。 屋内への浸透性や障害物を回り込む力が弱いことは、WiMAXが2.5GHz帯を使うことが決

  • eCosリアルタイムOS 3.0登場、FreeBSD TCP/IPスタック搭載 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    eCos is an open source, royalty-free, real-time operating system intended for embedded applications 30日(米国時間)、eCosの最新版となるeCos 3.0 finalが公開された。eCosはオープンソースソフトウェアとして公開されている組み込み向けのリアルタイムOS。GPLに例外条項を追加したeCos licenseと呼ばれるライセンスのもとで公開されている。 eCos 3.0 finalにおける主な変更点は次のとおり。 Cortex-M、FR30、68K/ColdFireアーキテクチャへ移植 CAN、I2C、SPI、フレームバッファ、ディスク、ADCインフラストラクチャに対応 Flashインフラストラクチャの格調 FATファイルシステムのサポート PPP、SNTPクライアント、VNCサ

  • 自作ブログを"元々あったもの"と放送、テレビ朝日を厳重注意 - 総務省 | ネット | マイコミジャーナル

    総務省は3月31日、スタッフが制作したブログを元々あったネット情報として放送したとして、放送法に抵触するものとして、テレビ朝日を厳重注意し、再発防止に向けた取り組みを要請した。 総務省によると、問題が指摘されたのは、テレビ朝日が2009年1月10日に放送した「情報整理バラエティ ウソバスター!」中、インターネット上の情報にはウソとホントがあるということを検証する「ネットバスター」のコーナー。 このコーナーで放送された6つのネット情報(ブログ)のうち、5つのブログについては、元のネット情報を参考に番組制作スタッフがイメージ撮影用に新たに作ったブログを、元のネット情報であるかのように放送。 1つのブログについては、制作段階で元のネット情報の現存を確認できなかったにもかかわらず、番組制作スタッフが記憶をもとにイメージ撮影用に新たに作ったブログを、元のネット情報であるかのように放送した。 総務省で

  • 窓の杜 - 【REVIEW】時代とともに移り変わる地形の変化を地図で確認できる「今昔マップ2」

    「今昔マップ2」は、同じ場所を描いた年代別の地形図を切り替えて表示することで、地形の移り変わりを確認できる地形図閲覧ソフト。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 画面は、左側に各種操作を行うボタンやチェックボックスが並んでおり、右側に地形図が表示される。表示される地形図は、マウスのドラッグで表示範囲を移動したり、マウスホイールの回転で拡大・縮小できるなど、一般的な地図ソフトと同様の操作を行える。特長は、プルダウンメニューなどから年代を指定することで、表示する地形図の年代を切り替えられること。 ソフトでは、首都圏、中京圏、京阪神圏という3つの地域の地形図を閲覧可能。地形図の年代に関しては、たとえば首都圏の場合、明治時代から現代まで9通りの年代が用意されている。表示される地形図は国土地理院が発行しているもので、明治時代

  • 四国中央市がOpenOffice.orgを導入 | スラド オープンソース

    昨年より自治体におけるOSS導入が話題となっていますが、今度は四国中央市がOpenOffice.orgを導入するそうです(公式サイトでの発表)。 四国中央市では既に庁舎内1100台へのインストールを完了していて、今後学校用PC900台にも導入していくとのことです。また今後1年程の期間で、現場での試用や職員への研修などを行って行くそうです。四国中央市ではコスト削減の他にも、文書保存や市民サービス向上をメリットとして挙げています。 公共機関の文書を市民が無償で利用可能になるのは、公共サービスとしてあるべき姿ではないでしょうか。 OpenOffice.orgの導入は愛媛県内の自治体としては初めてで、5年間で約3,300万円の経費削減が期待できるそうだ。また、小中学校の教育用パソコンにも順次OpenOffice.orgをインストールしていくとのこと。

  • リードテック、SpursEngineカードの「TMPGEnc 4.0 XPress」バンドル版

    4月中旬 発売 価格:オープンプライス リードテック ジャパン株式会社は、SpursEngine搭載カード「WinFast PxVC1100」に「TMPGEnc 4.0 XPress」とプラグインをバンドルした新パッケージ「WinFast PxVC1100+TMPGEnc 4.0 XPress」を4月中旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格29,800円前後の見込み。対応OSはWindows XP/Vista。 SpursEngine搭載カードのバンドルソフトを、「DVD Movie Factory」と「WinDVD 8」から、TMPGEnc 4.0 XPressとそのプラグイン「TMPGEnc Movie Plug-in SpursEngine」に変更した新モデル。これらのソフトで、高速なハードウェアエンコードと超解像処理を利用できる。 PCとの接続インターフェイスはPCI

  • 次世代PHSは“XGP”に、XGPフォーラム設立

    4月2日、ウィルコムで導入予定の高速無線通信規格「XGP」を推進する業界団体「XGPフォーラム」が設立された。都内で記念セレモニーが開催され、同フォーラム副議長でウィルコム取締役執行役員副社長の近義起氏らがプレゼンテーションを行った。 ■ XGPが正式名称に これまで、XGPは“neXt Generation PHS”(次世代PHS)の略称として用いられてきた。しかし、今春にも試験サービスが開始され、「次世代ではなく実用段階に入った」という観点から、“eXtended Global Platform”という名称が今後利用されることになった。 また、PHS普及活動に携わってきた団体「PHS MoU Group」が改組し、「XGPフォーラム」に生まれ変わり、活動することになった。議長は、TTC(情報通信技術委員会)理事長の井上友二氏が就任し、Business Working Group、Tec

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ニコニコ動画にNHK公式チャンネル ピザを作れる「@ピザーラチャンネル」も

    ニワンゴは4月1日、「ニコニコ動画(ββ)」にNHKの公式チャンネル「NHKちゃんねる」を開設した。NHKが4月3日から放送する新番組「特ダネ投稿DO画」のPR動画を配信する。 新番組は、日常の“小さな発見”をNHKの専用サイトで投稿してもらい、動画の投稿者やその動画の反響などを紹介する。ニコ動の公式チャンネルで若者向けに番組をPRし、動画投稿も呼び掛ける。 同日、フォーシーズが運営するピザ宅配チェーン「ピザーラ」の公式チャンネル「@ピザーラチャンネル」もオープンした。 ニコ動ユーザーが新メニュー作りに参加できるコラボレーション企画「ニコニコラボピザ(仮)」を開催し、動画に付けられたコメントでピザのトッピングや味付けを決定していく。完成後は実際にピザーラのメニューとして販売する予定という。 コメント欄に「@ピザ」と入力することでピザーラに注文できるサービスも始める。 関連記事 NHKが番組

    ニコニコ動画にNHK公式チャンネル ピザを作れる「@ピザーラチャンネル」も
  • テレビ朝日、連結で最終赤字に転落へ

    テレビ朝日は4月2日、2009年3月期の連結業績が17億円の最終赤字になる見通しだと発表した。前回予想は1億円の黒字だった。広告収入が減少する中、番組制作費のカットなどで営業利益、経常利益は前回予想を上回るが、株式の評価損計上などが響く。テレビ事業を手がける単体業績は19億円の営業赤字になる見通し。 景気低迷でCM出稿量が大幅に減少。売上高は、下方修正した前回予想をさらに15億円下回る2475億円(前期比2.7%減)にとどまる見通し。番組制作費や経費の圧縮、CM減に伴う代理店手数料の減少で、営業利益は前回予想から4億円増の12億円(88%減)、経常利益は同1億500万円増の29億円(76%減)に。 だが投資有価証券評価損や固定資産の減損損失を計上するほか、業績悪化で繰延税金資産の一部を取り崩すため、前回は1億円の黒字としていた最終損益が赤字に転落する見通しになった。

    テレビ朝日、連結で最終赤字に転落へ