タグ

2010年12月14日のブックマーク (3件)

  • 「5×3≠3×5」問題について思ったこと - よたよたあひる’S 「はてな」日記

    このところ「5×3≠3×5問題」がマイ・ブームでした。 これ、ネットで「掛け算の順序」「かけ算の順序」を検索すると今回だけでなく、たびたび議論になっているのですね。皿にのったリンゴやミカンだったり袋入りピーマンだったり、具体物は違うのだけれど、同じ話、同じ議論が何度も繰り返されている。これはかなり根の深い問題だなぁと改めて感じました。 今回話題になっていたのは、 ------------- 「さらが 5まい あります。 1さらに りんごが 3こずつ のって います。 りんごは ぜんぶで 何こ あるでしょう。」 しき(5×3=15)←不正解 こたえ(15こ)←正解 家でその話をしていると、連れ合いも私も、「5×3」の立式がバツになるのは納得できない、という意見。ただし、その根拠はだいぶ違いました。 連れ合いは、ごく単純化すると、 ・【「一つ分」×「いくつ」=「全部」】という言葉の式でも「一つ

    「5×3≠3×5」問題について思ったこと - よたよたあひる’S 「はてな」日記
  • 縦×横?横×縦? | Okumura's Blog

    ある方からのタレコミ。小4のお子さんが学校で長方形の面積を横×縦で計算したら減点された。学校に問い合わせたら,担任にも教務主任にも縦×横が正解と言われたとのこと。横×縦でも同じになることを自分で見つけたならば褒めるべきところを減点するようでは,創造性を伸ばすなというようなもの。

  • いつでも「いっぱいいっぱい。」 かけ算とウサギの耳。

    こんばんは。今日も、算数でかけ算の意味について子どもたちに教えていました。 ポイントは、(1つのおさらに)○こずつ×○さら分=全部の数 という言葉です。 「○さら分」の数を出すことに戸惑う子が多いですが、練習を繰り返して慣れさせていってます。 絵や写真から、この言葉が見いだせる子は、もうかけ算の意味が理解ができたも同然だからです。 「○こずつ×△さら分」という順番もかなり大事なんです。 もちろんかけ算は、かけられる数とかける数を逆にしても答えは同じになるのですが、 かけ算の最初の段階では、この順番を重視しています。 だから、2×3と3×2では、意味が変わってしまうんです。 分かりやすく、ウサギの耳の数を例えに出してみましょう。 絵で書くとこうなります。 2×3は、「2つずつ」のものが「3びき」いることになりますので、 このように書き表すことができます。 しかし、3×2は「3こずつ」のものが