タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Exifに関するmakaya2のブックマーク (9)

  • JPEGのExif情報をとっかかりにバイナリデータと戯れる | 株式会社ビヨンド

    こんにちは。 開発チームのワイルド担当、まんだいです。 先日、スマートフォンの画像があさっての方を向くという怪奇現象に遭遇した際、Exif情報について色々調べた訳ですが、その過程でExif情報のバイナリが読めるようになったので、Exif情報の構成を解説したいと思います。 また、その過程を通じて、バイナリデータってチョロいんだという事を知ってもらえたらといいなと思っています。 Exif解析に使うもの Exifの解析に使ったものは、インターネットで手に入ります。 以下の3つがあれば、Exif情報を読取る事は可能です。 まずは、規格の情報。 一般社団法人 電子情報技術産業協会の資料を完璧に理解できれば、余裕なのでしょうが、中々難解な書物なので、エクセルなんかを使って、一つ一つ確認していきました。 バイナリデータの参照には、Stirlingというソフトウェアを利用しました。 既にメンテナンスは終了

    JPEGのExif情報をとっかかりにバイナリデータと戯れる | 株式会社ビヨンド
  • Exif データにアクセスするコードを自作してみる : DSAS開発者の部屋

    Exif (Exchangeable image file format) は現在出回っているほとんどのデジタルカメラや携帯電話・スマートフォン等での撮影画像のファイル形式として利用されています。画像データそのものに加え機器体や撮影時の設定や環境など多くの情報が記録されることを活かしたソフトウェアやサービスも増えていますね。 先日ちょっとしたアプリを書いていた折に JPEG ファイル内の Exif データを参照する処理が必要になりました。初めての機会だったのでやり方を調べたところ 開発環境向けに用意されたこれこれのライブラリを使うのが常道とのことで、リファレンスを読みながらそういうコードを書きました。プログラムは期待通りに動作しその時はそれで特にどうと言うこともなかったのですが、後日別のプラットフォームで Exif データを利用するアイディアを思いつき、その環境でまた別のライブラリの使い

    Exif データにアクセスするコードを自作してみる : DSAS開発者の部屋
  • GitHub - mkttanabe/exif: simple implementation to access the Exif segment in the JPEG file

    "exif.c" is a simple implementation to access the Exif segment in a JPEG file. It easily enables you to get the value of the IFD tag field with such code: TagNodeInfo *tag = getTagInfo(ifdArray, IFD_EXIF, TAG_DateTimeOriginal); printf("DateTimeOriginal = [%s]\n", tag->byteData); -> DateTimeOriginal = [2013:09:01 09:49:00] See "sample_main.c" and "exif.h" for details. exif.c only uses standard C li

    GitHub - mkttanabe/exif: simple implementation to access the Exif segment in the JPEG file
  • Exifファイル(4回目) ~ Exif IFD解説 ~(dinop.com)

    ※ *2.2はExif Version 2.2で新たに規定された項目。 その他はExif Version 2.1で規定された項目を示す。 A. バージョンに関するタグ 0x9000 Exif バージョン: Exif Version UNDEFINED×4 Exif Version 2.1に準拠する場合には'0210'が入る。 ※ NULLは付加せずに4バイトであることに注意。 以下にあるUNDEFINEDタイプはすべて同じ。 0xA000 対応フラッシュピックスバージョン: FlashPixVersion UNDEFINED×4 FlashPix Format Version 1.0に準拠する場合には'0100'が入る。 B. 画像データの特性に関するタグ 0xA001 色空間情報: ColorSpace SHORT 通常はsRGBが使用される。 0x0001 : sRGB 0xFFFF

  • Exifファイル(3回目) ~ 情報種類 ~(dinop.com)

  • Exifファイル(2回目) ~ 情報取出 ~(dinop.com)

  • Exifファイル(1回目) ~ ファイル概要 ~(dinop.com)

    多くのデジタルカメラ(デジカメ)の画像保存形式はExifという情報を含んでいる。 Exif情報を含んだファイル(Exifファイル)には ・撮影に使用したデジカメ名のメーカー名 ・撮影日時 ・撮影時のシャッター速度や絞り値 ・デジカメの撮影モード など数多くの情報が保存されている。 Exifに関する情報はJpegファイル中にTIFFと同様の形式で格納されている。 ・JPEGファイル格納形式 jpegファイルはFF xxという2バイトのマーカーと次のマーカーまでのバイト数を 2バイトという計4バイトの組み合わせで画像情報を格納する領域を指定し保存して いる。 0000: FF D8 FF xx 00 0C 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 ① ② ③ ④ 0010: FF xx ..... ⑤ ① SOI マーカー ② 1つ目のマーカー ③ 次のマーカーまでのバイト数

  • Exif固有のIFD

    Exif IFD Exif固有の付属情報を記載するためのタグの集合で、Exifプライベートタグの値で示されるTIFFヘッダからのオフセットでポイントされる。 同じ例で見てみよう。TIFFヘッダは$000Cから始まり、Exif IFDタグ (0x8769)が$008Eで見つかる。続くデータ形式は0x0004でunsigned long、データ数(4 bytes)は1、Exif SubIFDは$000C+0x00000148=$0154から始まる。$0154からの2バイトは親IFD同様にエントリ数を表わし、ここでは0x001F=31の付属情報がある。続く0x829AはExposureTime(露出時間)、データ形式は0x0005でunsigned rational、データ個数は1、データは8バイト必要なので続く4バイトはポインタである。$000C+0x02C2=$02CEには0x0000000

  • Exif ‐ 通信用語の基礎知識

    更に、このExifの拡張規格も提唱されている。 新しい画像フォーマットFlashPixへの変換を簡単に出来るよう考慮された「Exif Ver.2.0」や、ファイルをメモリーカードに記録する際のディレクトリ名やファイル名も規定して再生用機器への互換性も確保しようという「SEG細則」などがある。 ExifはJFIFであり、情報はAPP1マーカーとして記録される。代わりに通常のJPEGと違いAPP0マーカーがない。 Exif情報は、TIFFで使われているIFD(Image File Directory)形式が使われている。 JFIFとしてのよくある形式は次の通り。形式はカメラごとにかなり違っている。 0xFF 0xD8 (SOIマーカー、start of image) フレーム 0xFF 0xE1 (APP1マーカー) SIZE (APP1領域のサイズ、2バイト、ビッグエンディアン) "Exif

  • 1