ブックマーク / jp.rbth.com (2)

  • なぜロシア人はいつも「ダヴァイ」というのか:ロシア語でいちばん厄介な言葉かも

    ロシアに3年間住んでいるアメリカ人が、「ダヴァイ Давай」と格闘し続けている。彼は、この言葉こそ、ロシア語の中で最も恐ろしく、かつ不可解だと信じているのだ。この言葉には、似通った意味がたくさんあるので、この言語学的な悪戦苦闘の理由は想像するに難くない…。 私は、2018年に児童キャンプで、しばらくの間働いたことがある。部屋の後ろには、動物のおもちゃのロシア版が置いてあり、動物の鳴き声を出して、鳴き方を教えてくれた。牛は「ムー」、鶏は「クカレクー」、は「ミャウ」という具合だ。 ロシア人の先生が子供たちに課題を指示している間に、私はおもちゃを取り上げて、ゼンマイを回した。「牛が行くわよ、ダヴァイ!」、「次はよ、ダヴァイ!」、「鶏が行くよ、ダヴァイ!パカ、パカー!」(パカ、パカーは「さよなら」)。私は操作を止めて周りを見回した。すると、先生は「ダヴァイ!」ともう一度言ったのだ。 私は声の

    なぜロシア人はいつも「ダヴァイ」というのか:ロシア語でいちばん厄介な言葉かも
  • ハリウッドがいかにソ連史に関する嘘を育んでいるか

    George Mendeluk/Roadside Attractions, 2017; Daniel Espinosa/Worldview Entertainment, 2015; Edward Zwick/Bedford Falls Productions, 2008 ロシア人の多くは、ロシア(あるいはソ連)を描いたハリウッド映画やイギリス映画を観て顔を手で覆いたくなった経験を持つことだろう。スクリーンに映るナンセンス、でたらめ、嘘の数々を目にして、ロシア人は西側の人々が彼らを映画で描き出す方法を特徴付ける言葉として「クリュクヴァ化」という新語を思いついた。「クランベリー」を意味する「クリュクヴァ」が語源だが、この語は俗に「見せかけのもの」を意味する。ロシアを描いた映画ロシア国外の観客に向けていかにステレオタイプ化されて作られてきたかを示している。 ここで皆さんに、ソ連史上の出来事を題

    ハリウッドがいかにソ連史に関する嘘を育んでいるか
    maketexlsr
    maketexlsr 2020/03/08
    見たくなった映画がいくつかあった。感謝
  • 1