2016年9月28日のブックマーク (2件)

  • 電車の運転士、切実なトイレ事情 悲劇につながった例も:朝日新聞デジタル

    JR東日の運転士が、停車中の電車の運転席から外へ放尿していたことが問題になった。乗務中にあるまじき行為だが、さりとて生理現象は抑えられない。どう対処すればよいのか。 12日午後5時15分ごろ。総武線の上り普通列車が佐倉駅(千葉県)に停車すると、50代の男性運転士がホームと反対側の運転席のドアを開け、線路上に小便をし始めた。目撃者が駅に通報して発覚。同社千葉支社が聞き取ったところ、運転士は「我慢できなかった」と反省したという。 問題が起きたのは、始発駅を出た約1時間半後。終点の千葉駅まであと約20分だった。だが、電車は4両から8両に増結して折り返すことになっており、千葉駅では乗客を降ろした後、車両を連結させる作業が待っていた。運転士は「尿意があると作業に集中できないし、トイレに行けば作業に遅れると思った」と釈明したという。 JR東によると、運転士は輸送指令室に無線連絡すれば、停車中に駅や車

    電車の運転士、切実なトイレ事情 悲劇につながった例も:朝日新聞デジタル
    makiko0u0
    makiko0u0 2016/09/28
    宇宙飛行士だってオムツだよ。
  • 「避難準備情報」の名称変更検討へ 首相 | NHKニュース

    安倍総理大臣は、衆議院会議で、先月の台風10号で、高齢者などに避難を促す「避難準備情報」が正確に理解されず、被害の拡大につながったという指摘が出ていることを踏まえて、年内をめどに、名称の変更も含め避難に関する情報提供を見直す考えを示しました。 これに関して、安倍総理大臣は27日の衆議院会議で、「多数の方が亡くなられた今回の痛ましい事態を踏まえ、社会福祉施設の早期避難体制の整備について改善すべき点は、可及的速やかに改善していく」と述べました。 そのうえで安倍総理大臣は、「避難準備情報は、配慮を要する方々が避難行動を開始すべき段階であるという趣旨を改めて周知徹底しているが、情報を受け取った方が的確な避難行動を取れるよう、名称変更も含め避難情報の提供を改善する方策について、年内をめどに検討していく」と述べ、災害時の避難に関する情報提供を見直す考えを示しました。

    makiko0u0
    makiko0u0 2016/09/28
    避難準備情報に加え、避難勧告、避難指示の区別も分かりやすくして頂きたい。