2019年9月20日のブックマーク (2件)

  • 結婚も育児もしてない50以上のジジイとババアは追加で課税しろ

    もちろん病気とかなら仕方ないけど、そんなの診断書貰って除外措置で良いだろ それなりに稼いでるなら大して負担にならないだろうから、大して稼がず実家とかに住んでる奴らが苦しめばいい ほんとなんで結婚しなかったの?子供作らなかったの?なのにいっちょ前に生きようとするなよ。お前らの老後支える側のこと考えてみろよ コレが無理なら年金支給前に国庫に全財産渡して崖から飛べよ

    結婚も育児もしてない50以上のジジイとババアは追加で課税しろ
    makiko0u0
    makiko0u0 2019/09/20
    気持ちはわかるよ。でも人口減少がダメなんじゃ無い。いかに幸せに縮小させるかなんだよ。子供いたら次世代の事まで真剣に考えるよね。子供いないからって自分の時代さえ良ければ後は何でもいいやって人は腹が立つよ
  • ラグビーのルールがよくわからないのは納得できないから

    何回聞いてもラグビーのルールはよくわからない ボールを前に投げてはいけないとかトライで5点とかそういうのは全然わかるんだけど アドバンテージでやり直したり唐突にスクラムが始まったり意味が分からない 平たく言うとなぜそうなるのかの合理的な理由がわからなくて、納得できない。 サッカーはゴールにボールを蹴り込むスポーツで、ほとんどのルールはそれを元に理解できる。 オフサイドだってサッカーを面白くするための工夫だと思えば理解できる。 バスケもゴールにボールを入れるスポーツで、そこから派生したルールだから理解できる。 野球はちょっとややこしいけど、基的にはバッターが一周すると点が入るゲーム。 それを元に理解すればだいたいわかる。実はバットで打つのはおまけなんだと理解する。 隙を見て走るのが質で、そう考えたらタッチアップも第4のアウトも理解できる。 他のスポーツもだいたい基を押さえたら理解できる

    ラグビーのルールがよくわからないのは納得できないから