2020年9月6日のブックマーク (4件)

  • 高級パスタ店に異常独身男性が突撃したらガチでやばいことになるという話 - 新薬史観

    かなり前のことになるが、自分のなかでもようやく整理がつくようになったので書きたいと思う。 先月くらいまで、札幌市はコロナによる経済縮小対策として、「スマイルクーポン」というものを発行していた。これは宿泊施設に泊まれば誰でももらえるクーポンで、事業に加盟しているお店なら金券として使えるというやつだった。もう市の予算が尽きたらしく、殆どの宿泊施設での配布は終了しているが、自分も友人たちとホテルに泊まって、僅かながらクーポンを集めた。 さて、ではこのクーポンをどうするかという話になった。外しようと誰かが言って、さっそく加盟店を探すことになる。パスタいたいと誰かが言って、じゃあここにしようと適当に選んだお店。 それが物の高級店だった。 ここで言う「高級」とは値段のことではない。事実、そこのお店のパスタは、1000~2000円程度に留まっていて、法外に高いと言うわけではない。いや、高いけど。

    高級パスタ店に異常独身男性が突撃したらガチでやばいことになるという話 - 新薬史観
    makimakiJP
    makimakiJP 2020/09/06
    日本語ができるイタリア人だったと思えばあきらめもつく(つかない)
  • バッテリー不要のゲームボーイが登場! ボタン操作を電力に変換 | Techable(テッカブル)

    ノースウェスタン大学らの研究チームは、ゲームボーイからバッテリーを取り除くことに成功した。 研究チームは、持続可能なゲームシステムを概念実証するうえで、史上最も人気を博したゲーム機の1つゲームボーイを選んだようだ。 「ENGAGE」と呼ばれるこのゲームシステムは、9月に開催予定のユビキタス/パーベイシブコンピューティング分野の国際会議「UbiComp 2020」にて発表予定となっている。 電力はユーザーの操作と太陽光から研究チームは、任天堂ゲームボーイの筐体デザインからサイズ、カートリッジを入れて稼働するところまでを模倣してゲームシステムを制作。プロセッサまで再現した(動画で確認可能)。 ただし、エネルギー効率を高める必要があったため、ソフトウェアとハードウェアは根から設計し直したとのこと。 ユーザーが操作ボタンを押すと、デバイスは電力へと変換される。併せてシャーシ前面に取り付けられた太

    バッテリー不要のゲームボーイが登場! ボタン操作を電力に変換 | Techable(テッカブル)
    makimakiJP
    makimakiJP 2020/09/06
    ハイパーオリンピックばりのボタン捌きで無限電気を作れるなんて胸熱だと思ったのにそういう話じゃなかった
  • 「アスファルト剥がれ飛ぶ」最大風速70メートル予報 台風10号

    戦後最大級の台風10号が接近・上陸することで、どんな被害が想定されるのか。気象庁は暴風や大雨だけでなく、海面が上昇して陸地に押し寄せる高潮が起きる「複合災害」の可能性に言及している。奄美などで予想される最大瞬間風速70メートルでは、道路の表面が剥がれて飛ぶこともあり、気象庁は警戒を呼び掛けている。 昨年9月に千葉市付近に上陸した台風15号は大きな被害が出たが、それでも最大瞬間風速は57・5メートルだった。気象庁の指標によると、瞬間風速が67~80メートルの域に達すると、想像を絶するような被害が起きる。 道路のアスファルトが剥がれて周辺に飛んだり、鉄骨プレハブ住宅の壁が変形したり、木造住宅が倒壊したりする。鉄筋コンクリートの住宅でさえ、ベランダの手すりが広い範囲で変形するなどの被害が続発するおそれがあるという。 風速がそこまで伸びなくとも、被害は甚大だ。瞬間風速50メートルを超えれば電柱が折

    「アスファルト剥がれ飛ぶ」最大風速70メートル予報 台風10号
    makimakiJP
    makimakiJP 2020/09/06
    九州の親に東京へ来てほしいとお願いしたけどダメだった。正常化バイアスなのだろう。台風そのものも怖いが何本の電柱が死ぬのか。生活の正常化に何日かかるかわからないのに、脅威からは逃げるが勝ちなのに…悲しい
  • ベランダ喫煙の“ホタル族”に激怒する声「エアコンの室外機から煙が」「赤ちゃんいるのに」 | キャリコネニュース

    「室内では喫煙するな」という家庭内のルールのため、「ベランダで吸ってよ!」と追いやられる喫煙者のことを昔からホタル族なんて呼んでいた。最近では一部コンビニで店頭の灰皿も撤去され、いよいよ愛煙家たちの立場も悪くなってきた。 パチンコ店では今年4月から分煙が徹底され、今や喫煙者は狭いガラス張りのスペースに押し込まれ、見世物みたく肩を丸くしてタバコを吸っている。僕は生まれてこのかた副流煙しか吸ったことはないが、さすがに「ちょっと可哀想だな」とか思ってしまう。 まあ、道端に吸い殻が落ちてるのを見るたびに「喫煙者は抹殺されなければならない!」という気持ちになってしまうけど。さて、今回はホタル族についてのお話だ。(文:松ミゾレ) 「ベランダでタバコを吸う奴のせいで、洗濯物が臭い!」 先日、キャリコネ編集部から手の甲にタバコの火を押し付けられ(編注:押し付けません)、泣きながらネットを漁っていると、ガ

    ベランダ喫煙の“ホタル族”に激怒する声「エアコンの室外機から煙が」「赤ちゃんいるのに」 | キャリコネニュース
    makimakiJP
    makimakiJP 2020/09/06
    いつもマンションの裏口で吸ってる人が居て通りがかりに臭いから嫌なんだよねぇ…本人は外だからいいと思ってるのだろうけど…