タグ

2011年6月17日のブックマーク (2件)

  • Linux上でシェルが実行される仕組みを,体系的に理解しよう (bash 中級者への道) - 主に言語とシステム開発に関して

    バッチのまとめTOPへ bash 初級者は,簡単なコマンドが並んだだけの小さなスクリプトを書くことができる。 しかしシェルの動作原理をよく理解しておらず, 一歩進んだことをやろうとするとつまずく。 シェルスクリプトの中級者になるためには, Linux上でシェルが動作する仕組みを体系的に理解しておく必要がある。 (1) シェルとコマンドについて (1−1) シェルとは,OSに命令を出すために,OSを包んでいる外膜である。 (1−2) Linuxログイン時には,そのユーザ用のログインシェルが起動する。 (1−3) ユーザが打ち込んだコマンドは,実行前に,bashによって整形される。 (1−4) コマンドの先頭の文字列は,実行可能ファイルか,またはbashの組み込みコマンドである。 (2) コマンド間の連携について (2−1) コマンド呼び出しとは,サブプロセスの生成である。 (2−2) 親プロ

    Linux上でシェルが実行される仕組みを,体系的に理解しよう (bash 中級者への道) - 主に言語とシステム開発に関して
    mako-28
    mako-28 2011/06/17
    すばらしいまとめ。
  • puttyをタブモードで使う - sanonosa システム管理コラム集

    SSHクライアントソフトとして普段puttyを愛用していますが、タブモードで使えないことだけが不満でした。そこでなんとかならないかと調べてみたら、PuTTY Connection Managerを入れればよいとわかりましたのでご紹介します。(追記: 2014/12/16 現在は開発中止してるみたいです) →PuTTY Connection Manager Downloads->Current beta versionの中にある「Standalone Executable」をダウンロードすれば、あとはそのexeファイルを実行し、putty体の所在地を指定するだけでタブ版puttyが起動します。 ※最後に「インフラエンジニアの教科書」というを出版させていただきました!という宣伝で締めさせていただきます。

    puttyをタブモードで使う - sanonosa システム管理コラム集