2017年7月4日のブックマーク (2件)

  • 娘のテスト結果①と 私が人間以外の生物的感覚になった話 (*^▽^*)  - かあさん ちょいちょい がん患者

    娘のテスト結果① 先週で期末試験を終えた 我が娘。 ぼちぼち期末試験の結果をアピールし始めました。 (試験の全返却は まだ先) 試験中は「頑張る」「頑張っている」ふり(?)に余念がなく、終わると「頑張ったんじゃけど、思いのほか難しかったんで、ケッコウ 間違えちゃった」という様な弁解めいた言い訳を、言葉を選んで必死に訴えます。 (どっかの政党と違うのぉ~) 育 五大栄養素とは? 家庭科のテストで出たんだそうです。 ・・・ビタミンと たんぱく質と・・・ それから 脂肪 と書いちゃった」 「しぼう・・・」 思わずTwitterでも訴えてしまいました。 惜しいけどね 違います!! 娘のテスト結果 続く 人間と 人間以外の生物との 決定的な違い 私は母親でもありますが、現役の癌患者(現在はありがたい事に 癌は小休止中)でもあり、大変な後遺症と闘っています。 音声機能消失という失音障がい者(声が出せ

    娘のテスト結果①と 私が人間以外の生物的感覚になった話 (*^▽^*)  - かあさん ちょいちょい がん患者
    mako0625
    mako0625 2017/07/04
    お〜、壮絶!!まぁ、色々と凄いですね〜。僕が同じ状況だったらそこまで前向きに生きれるかな?
  • 自己ブランディングの4ステップ。よくいる胡散臭い人にならない方法 | 八木仁平公式サイト

    昨日、立花岳志さん主催のセミナーに参加してきました。 立花岳志さんのブログ:No Second Life そのセミナーで聞いた「自己ブランディング」の方法の話が腑に落ちたので、僕の経験を交えてまとめておきます。 自分をブランディングしていきたい人はどうぞ。 ブランディングとは 「周りからどう見られているか」はインターネット社会では超重要。その見え方をコントロールするのがブランディング。 僕はこれまで「ブログで発信し続けていればブランディングできるのかなー」と漠然と思ってました。 でもそれはちょっと違ったみたいです。

    自己ブランディングの4ステップ。よくいる胡散臭い人にならない方法 | 八木仁平公式サイト
    mako0625
    mako0625 2017/07/04