2017年8月1日のブックマーク (1件)

  • ふっふっふ(=_=) 母の勝ちじゃ! 所詮 甘えの反抗ようのぉ~ - かあさん ちょいちょい がん患者

    前回は スイマセン! 我が家の赤裸々な 親子喧嘩を読ませてしまいました m(__)m しかしながら、皆様のコメントが面白すぎて、これまたストレスが飛んでいくのを自覚してしまいました。 スッキリ爽やか 愚痴ブログ。 取り急ぎ、結果報告でございます。 無視していい時 黙っちゃいられん時 息子の時の経験ですけど、反抗期のバカが(失礼)例えば 「部屋を 勝手に片付けんなや~!」とか 「いちいちウゼェんだよ!かんけぇ(関係)ねぇじゃろうが!」とか 「視界に入って来んなや!」などと おっしゃった場合は、物静かに無視しておけば、1カ月もしたら忘れて下さいます。 単純脳細胞的な働きであれば、3日掛からない時もございます。 ところが親がどうしても納得いかない「駄々こね」をされた場合、例えば 「黙って金だけ出せ」とか 「約束が違う!」とか 「まるで 親の不備の様に責め立てる」 などの理不尽があった場合 わたく

    ふっふっふ(=_=) 母の勝ちじゃ! 所詮 甘えの反抗ようのぉ~ - かあさん ちょいちょい がん患者
    mako0625
    mako0625 2017/08/01
    よし、娘には自分で弁当を作らせよう!僕も自分で作ってるし。