全国牛乳容器環境協議会「容環協」は、牛乳パックなど紙パックのリサイクルを促進している団体です。
全国牛乳容器環境協議会「容環協」は、牛乳パックなど紙パックのリサイクルを促進している団体です。
牛乳が大好きなあなた! ふと気づくと、飲んだ後の牛乳の紙パックがたくさん溜まってることってありませんか?わたしはそうです。 牛乳パックを軽く洗って乾燥させたものがゴロゴロしている状態…。(反省) これをリサイクルに出すのには、切って開いて…と手間がかかるので、とっても面倒ですよね〜!しかも開きにくい! そこで今回は牛乳パックを簡単に開く方法を4つご紹介します。 あなたも牛乳パックが開きにくいな…と思っているのなら、ぜひチェックしてみてくださいね! 牛乳パック開く前の準備牛乳パックを開く方法の前に、やっておかなくてはいけないことがあります。それは中を水で軽く洗うこと。 洗わないと中の牛乳が腐ったりして、悪臭の原因となります。カビが生えたりするとリサイクルできなくなってしまいます。 牛乳以外にも、オレンジジュースなどの紙パックも同様に開いてリサイクルに出せます。 判断がつかない場合は、下のリサ
使わなくなったパソコンを処分したい人、まずはパソコンの裏面を見て”あのマーク”を探してみよう。あれば無償で廃棄してくれるぞ! 使わなくなったパソコンって、自治体の粗大ゴミに出せばいいんじゃないの? と思っている人がいたら、それは間違い。 平成15年(2003年)10月から施行された「資源有効利用促進法」により、メーカーの自主回収・リサイクルが義務付けられている。なので、自治体に粗大ゴミとして出すことはできなくなっているのだ。 では、使わなくなったパソコンは、どのように廃棄すればいいのだろう? というわけで、パソコン廃棄の概要を簡単に説明しよう。 「PCリサイクルマーク」を確認しよう まずは、廃棄したいパソコンに「PCリサイクルマーク」が付いているかどうかを確認しよう。パソコン本体の裏面や底面などに付いている。 「PCリサイクルマーク」が付いている場合 メーカーが無償で回収・リサイクルしてく
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く