ブックマーク / naotan2002.hatenadiary.jp (5)

  • リーダーが主役?それともプレイヤーが主役?少し考えてみました - 社会人としての考えを創る就職活動

    2016 - 04 - 03 リーダーが主役?それともプレイヤーが主役?少し考えてみました 自己PR等でリーダー経験を語るとき、ちょっとずれてないかと思ってしまう学生がたまにいます。「チームの要としてチーム全員を引っ張って良い方向に導いた」と言う方々です。 学生と言う同質の集団で、同じ学年の仲間たちがいる中で、なぜ「導いた」などと一段上からものを言うことができたのか疑問です。また、まだ短い人生の中、リーダー経験も少ないなか、リーダーとして数々の問題に正解を出すことができたのか、という疑問もあります。経験してきたそのチームの目的を達成するための道のりは、そんなに単純だったのでしょうか。 単純な問題で、どのようにすれば良いか明確な場合、リーダーはチーム員にやり方を教え、作業の指示を出せば仕事は成功します。「俺についてこい」と周りを牽引する。そうすることによって成功を引き寄せる。このようなリーダ

    リーダーが主役?それともプレイヤーが主役?少し考えてみました - 社会人としての考えを創る就職活動
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/03
    リーダーシップ論、楽しみにしてます!!
  • 何とかなるってホントかなぁ…ちょっと考えてみよう - 社会人としての考えを創る就職活動

    2016 - 03 - 29 何とかなるってホントかなぁ…ちょっと考えてみよう 心構え もうすぐ新しい学生が入ってきます。その学生のために今日は話をします。学生は三種類のタイプがあります。これからの学生生活、将来の幸せのために、幸せな人生を送るために、知っておいてほしいことがあります。 まず一つ目は「何とかなる」と考え何も行動しない学生です。社会に出て揉まれて経験があって、その経験をベースにした「何とかなる」この言葉には重みがあります。でも、何も経験がない中で「何とかなる」は何ともなりません。 当然の話ですが、行動しない学生はうまくいくはずがありません。経験ある人の「何とかなる」は「何とかする」です。でも、経験のない人の「何とかなる」は「誰かがなんとかしてくれる」です。 大人になると、誰かがなんとかしてくれるという事はなくなります。誰かが何とかしてくれるものではなく、誰かが教えてくれるもの

    何とかなるってホントかなぁ…ちょっと考えてみよう - 社会人としての考えを創る就職活動
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/02
    とても説得力があり、わかりやすくて勉強になりました。僕のブログにリンク貼らせていただいてもいいでしょうか?
  • 今日は社会人視点を考えます - 社会人としての考えを創る就職活動

    2016 - 03 - 31 今日は社会人視点を考えます 心構え 何年か前にド田舎に実家を持った学生が、そのド田舎についてプレゼンしてくれたことがあります。地域活性化について考えたプレゼンです。その視点が面白かったので少し紹介します。 曰く 「うちの地元の一番の資産は爺さんと婆さん。天気予報より当たる明日の天気、田植えや稲刈り時期を最高のタイミングで当てる技術、お宝がいっぱいねむった漁場を言い当てるその見識、どれをとっても天下一品、僕らの誇りです。高齢化サイコウって思います」 曰く 「近所の磯部さん50歳、地元で一番の若手です。祭りに 消防団 、何でもこなすその姿はボクの憧れです。えっ50歳って若手じゃない???都会の人は老けるのハヤイんですね…」 他にも色々言っていたのですが、このプレゼンを地元の自治体が主催する地域活性化シンポジウム(若い意見を聞こうということなのか、学生ですがプレゼン

    今日は社会人視点を考えます - 社会人としての考えを創る就職活動
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/02
    とっても素敵な視点ですね。50歳でも若手と思う自分でいたいです。
  • 働く組織選びは人生選び…良い人生を過ごしたいな - 社会人としての考えを創る就職活動

    makoto_taira
    makoto_taira 2016/03/29
    参考にさせていただきます。ありがとうございます!
  • チームとグループなんとなく違いは分かるけど… - 社会人としての考えを創る就職活動

    2016 - 03 - 24 チームとグループなんとなく違いは分かるけど… 自己PRの原点 今日、学生がチームワークについて語った自己PRを持ってきました。その学生と話す中で「チームとグループの違い」についての話になりました。辞書的に言うとチームは「ある目的のために協力して行動するグループ」グループは「仲間・集団」となります。この解釈だとチームはグループの特殊な一形態ということになっていますが、組織の中でチームとグループを論じる場合少し違う気がします。組織の中での「チームとグループの違い」色々なところで論じられていますが、今日はそのことについて考えてみます。 組織の中でのチームの定義は「異質の人たちが同じ目的のために集まり、それぞれの能力を使って、補完し合いながらチームの目的を達成するために集まった集団」ではないかと私は考えます。 組織の中でのグループの定義は「同質の人たちが同じ目的のため

    チームとグループなんとなく違いは分かるけど… - 社会人としての考えを創る就職活動
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/03/29
    今までなんとなく思っていた、チームとグループ。最高のチームをつくりたい、と思いました。よい記事をありがとうございます!
  • 1