タグ

2007年10月6日のブックマーク (2件)

  • 【塩田紳二のPDAレポート】 ウィルコム、Advanced/W-ZERO3[es] ハードウェアレポート

    ■塩田紳二のPDAレポート■ ウィルコム、Advanced/W-ZERO3[es] ハードウェアレポート ファーストインプレッションに続いて、Advanced W-Zero3[es](以下Advancedと略)の内部構造をレポートする。 一言で言えば、Advancedの体は、少しスリムになっているが、基的にはW-Zero3[es](esと略)の回路を受け継いでいる。ただし、部品などに多少の変更がある。 ・分解/改造を行なった場合、メーカーの保証は受けられなくなります。 ・この記事を読んで行なった行為(分解など)によって、生じた損害は筆者およびPC Watch編集部および、メーカー、購入したショップもその責を負いません。 ・内部構造などに関する記述は編集部が使用した個体に関してのものであり、すべての製品について共通であるとは限りません ・筆者およびPC Watch編集部では、この記事につ

  • Zero3esにBluetoothを内蔵する 完成 - dada-blog

    ようやく納得できる仕上がりになった 結局二ヶ所のスイッチが必要になったが、OFFすることにより USBも今のところ問題なく使用できている(ONのままUSBに何か接続すると壊れるかもしれない) 配線は左ドングル、右Zero3es 1--スイッチ--1 +vcc 2--------2 -DATA 3--------3 +DATA 4--スイッチ--4 ID 4--------5 GND 結局、はじめにGNDで電源制御しようとしていたのが間違いだった Vccを接続した状態でDATA線のどちらか一つでも接続するとUSBがPCより認識できない 動作確認などで10回以上はバラシたんじゃないだろうか・・・ <注意事項> ※改造は自己責任で Pocket の手でレジスト変更するとパワーマネージメントが効かない(原因不明) 手動でTREなど使ってBluetooth・GPSを有効にする Zero3esの基盤右

    Zero3esにBluetoothを内蔵する 完成 - dada-blog