タグ

mediaとtwitterに関するmakotokagaのブックマーク (5)

  • 公共機関がTwitterなどで情報発信する際のガイドライン、経済産業省らが公表

    経済産業省は2011年4月5日、内閣官房や総務省と共同で、国や地方公共団体などの公共機関がTwitterなどのソーシャルメディア(ソーシャルサービス)を活用して情報発信をする際の留意点などをまとめた指針(ガイドライン)を公表した。 同指針ではまず、「震災対応のような時々刻々と状況が変化する情報を迅速に国民に発信していくには、Webサイトへの情報掲載とともに、民間ソーシャルメディアも積極的に併用することが望ましい」とし、情報発信力を強化するために、公共機関がTwitterなどを積極的に活用することを勧めている。 その一方で、「情報発信者とシステム管理者が異なること」や、「機関ごとに活用方法が異なること」などから、ソーシャルメディアを利用するに当たってはいくつか留意すべき点があると指摘している。 具体的には、「成りすまし等の防止」および「アカウント運用ポリシーの策定と明示」という大きく二つの対

    公共機関がTwitterなどで情報発信する際のガイドライン、経済産業省らが公表
    makotokaga
    makotokaga 2011/04/07
    これはなかなか現実的なガイドライン。いい仕事している。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    makotokaga
    makotokaga 2011/04/02
    まぁ、残念なことだけど、ナントカに付けるクスリはやはり無かったということか。
  • 「ダダ漏れ」ネット中継で一躍話題に、そらのさんにUstreamの将来性を聞く(nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

    「ダダ漏れ」ネット中継で一躍話題に、そらのさんにUstreamの将来性を聞く nikkei TRENDYnet4月13日(火) 11時 8分配信 / 経済 - 産業 TwitterとUstreamを巧みに駆使したインターネット放送「ダダ漏れ」で話題となっている「そらの」さん。Ustreamの将来性や今後の展開を聞くとともに、ダダ漏れでは見えてこない素顔をのぞいてみた。 現在、爆発的にユーザーが増えている“つぶやき”WebサービスTwitter」(ツイッター)と、ライブ動画メディアとして急速に花開きつつある動画共有サービス「Ustream」(ユーストリーム)。これらのサービスを巧みに駆使したインターネットライブ放送「ダダ漏れ」で話題となっているのが、ケツダンポトフの「そらの」さんだ。ケツダンポトフとは、ソラノートが運営するWebサイトで、Ustreamを使ってイベントやセミナー、記者会見や

  • 透明性の低いコミュニケーション | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    makotokaga
    makotokaga 2009/05/29
    その名のとおり「ページの表示(見られた)」数だけど、「人間が見た」≒「人が操作するWebブラウザでの表示の完了」を正確に測定するが困難だしね。Ajaxベースのサイト構築で、広告メニューをどうするかはすごく悩んだ
  • メディア・パブ: 「北朝鮮のミサイル発射」のニュースを、Twitterでリアルタイム追跡してみた

    Twitterがリアルタイムのニュースメディアとして注目され始めている。先ほど、北朝鮮ミサイル発射のニュースが飛び込んできたので、Twitterで追ってみた。 5日午前11時32分に「北朝鮮から飛翔体が発射された模様」との日政府の発表を受けて、一斉にテレビなどが速報を始めた。そこで、Twitterでこのニュースがどのように伝えられるかを見てみた。 11時34分ころから、Twitter Searchで「rocket」などのキーワードで検索結果を追ってみた。おそらく日政府の発表直後から、CNNなどのニュースメディアだけではなくて、多くの個人ユーザーからも投稿が殺到していたようだ。凄い勢いで投稿されるので、流し読みするだけでも追いつかないほどだ。 並行して、「ロケット」、「ミサイル」あるいは「北朝鮮」のキーワードでTwitter Searchの日語検索も行ってみた。発射後、20分を過ぎても

    makotokaga
    makotokaga 2009/04/07
    実際にはタイムラインはニュース発表直後から飛翔体ネタで埋めつくされてました。公式の検索が使い物になったとしても、政府とメディアの使った呼称「飛翔体」で検索したり、public timelineを見ないと意味ないかと……
  • 1