タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

arduinoとtwitterに関するmakotoworldのブックマーク (2)

  • ArduinoからTwitterにPOSTするライブラリ - Okiraku Programming

    このエントリで紹介しているライブラリは、2010/8月に廃止されたBASIC認証を使用しており、現在動作しません。 以後は、OAuth対応版に移行して下さい。使い方はほぼ同じです。 一つ前のエントリで紹介したArduinoの魅力の一つに、「シールド」と呼ばれる拡張ボードを載せることで簡単に様々なハードウェアを利用できることがあります。純正のEthernetシールドやXBee(無線通信)シールドなどが販売されているほか、ユーザの手によっても作品が作られているようです。純正のシールドはライブラリやサンプルもIDEに組み込まれているので、非常に簡単に使えます。 今回はスイッチサイエンスさんで純正Ethernetシールドを購入してみました。 + Arduino Duemilanove 328 + Ethernet Shield これを使って、TwitterにメッセージをポストするSketchを書い

    ArduinoからTwitterにPOSTするライブラリ - Okiraku Programming
  • 植木鉢をtwitter bot化するハック - engiNERD!

    超ほしかった 植物と話せるPlant Twitterキット - Engadget 日版 これを買えば植木鉢がtwitter botになる!ほしい! しかしThinkGeekで$99.99... いくら円高とはいえ、ちょっと気が引けるお値段。 というわけで作ってみた。 http://twitter.com/ponyoV3 ポニョは電脳空間と直結した植木鉢です。 ポニョなので知能指数は低めです。<= bot的に重要 ポニョはデンマーク生まれなので、緊急時は英語で叫びます。 Water me!とThank you!しか言わない元祖に比べたらなんと愛らしいことよ。 ちなみに元祖ページはこちら。 Botanicalls » Kits Arduino使ってるので実は回路もコードも公開されてるのです。XPortでLAN直結する感じですね。 でも今回は研究室常駐のポニョ(デンマークカクタス)をtwit

    植木鉢をtwitter bot化するハック - engiNERD!
  • 1