タグ

programmingとtoolに関するmakotoworldのブックマーク (3)

  • あるWebプログラマーの作業環境――豪傑の三種の神器【前編】

    Webアプリケーション開発三種の神器 Webアプリケーション開発には、プログラムを書くためのエディタはもちろんのこと、小さなコマンドラインツールからデバッガ、大きなテスト用ツールまでさまざまなものを利用します。それらすべてを紹介するのは難しいので、ここではわたしが個人的に「三種の神器」と思っている次の3つのソフトウェアを紹介します。 GNU Emacs(テキストエディタ) GNU screen(端末マルチプレクサ) Zsh(シェル) エディタはGNU Emacsで決まり プログラムを書くに当たって最も利用頻度が高いものといえば、間違いなくエディタだと思います。わたしは以前からEmacsを愛用しています(図3)。 Emacsの何が良いかは挙げればきりがないのですが、一言でいうと「プログラマーがプログラムを書くために作られたエディタ」であるところでしょう。 例えばプログラムを書く際には、カーソ

    あるWebプログラマーの作業環境――豪傑の三種の神器【前編】
  • ブラウザ上でソースコード編集が可能な開発環境を提供「ecoder」:phpspot開発日誌

    ecoder | home ブラウザ上でソースコード編集が可能な開発環境を提供「ecoder」。 通常、開発というとローカルで保存してアップロードという形が当たり前ですが、ここ数年のトレンドの全部ブラウザで動かそうという流れを受けた開発環境です。 PHPや、HTML等、ファイルの種類に応じて綺麗にシンタックスハイライトをしてくれます。 SAVEで保存すれば、その場で反映というのはなかなか素晴らしいですね。 これが、SourceForgeのオープンソースで提供されているっていうのが更に素晴らしいです。 セキュリティには気をつけたいですが、自分のサーバにおいておけば、どこでもソフトのインストールなしに使えるということで、かなり熱いソフトだなと思います。 関連エントリ ブラウザ上で動く12のリッチテキストエディター 有名ではないけど使えそうなブラウザベースのリッチテキストエディタ色々 ブラウザ上

  • AJAX APIs Playground

    Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. The Google APIs Explorer is a tool available on most REST API reference documentation pages that lets you try Google API methods without writing code. The APIs Explorer acts on real data, so use caution when trying methods that create, modify, or delete data. For more details, read the APIs Explorer documentatio

    AJAX APIs Playground
    makotoworld
    makotoworld 2009/01/23
    これはすごい!
  • 1