タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (163)

  • おにぎりでもなくパンでもない第3の主食「ラブライス」 (2006年9月7日) - エキサイトニュース

    (上)堂々と「ライス」と名乗るパン型品「ラブライス」 (下)1cmほどにスライス、トーストしてめしあがれ 「ラブライス」と聞いて何を想像しますか? お米の新しい品種か、お米の保存容器か。私の想像力ではこの程度だったので、この商品を見たときは驚いた。 パン以外の何ものでもないではないか。「ライス」と名乗るパン。これは試してみるしかないっしょ。さっそくネットで注文、トライしてみた。 届いたそれは、やはりパン。いや、どちらかというとパウンドケーキ。ずしりとかなり重量感がある。パッケージには、「日の新しい主」という文字が目に入る。同封されていた指示どおり、さっそくスライスして軽くトーストしてみた。トースターから取り出すと、ふんわりとしたにおいが漂う。なんとなく甘めのこのにおいは……お米の炊けたにおいじゃないか!! そう、「ラブライス」はお米からできたパン型の品なのだ。米粉100%、小麦粉を

    おにぎりでもなくパンでもない第3の主食「ラブライス」 (2006年9月7日) - エキサイトニュース
    makou
    makou 2007/03/23
  • ドラマで見る妊娠発覚の「ウッ」は本当にあるか (2006年12月3日) - エキサイトニュース

    ドラマ『14才の母』が話題となっているが、以前から友人との間でよく疑問として出るのは、昔からドラマでよく使われる、「妊娠発覚」のお約束の表現。 妊婦さんが突然、「ウッ」といって流しやトイレに駆け込んで、妊娠が発覚するというアレは、当にあるのか。 実際、自分も出産経験はあるが、いきなりつわりはなかったし、友人などに聞いても、「なんかやたら眠いと思ったら」「イライラすると思ったら」妊娠だったなどのほうが、多いようだ。 アレはドラマだけの表現なのか。自分が以前お世話になった荻窪・赤川クリニックの赤川元先生に聞いてみると……。 「『月経が遅れているけど、そんなこともあるか』と、避妊をしなかったチャンスがあったことを別段気にもしないで、つまり自分は妊娠することが出来るということにあまり頓着していない人であれば、体調が悪いわけでもないのにいきなり気分不快、吐き気に襲われた場合、『ウッ……まさか妊娠

    ドラマで見る妊娠発覚の「ウッ」は本当にあるか (2006年12月3日) - エキサイトニュース
    makou
    makou 2007/03/23
    案外ためになった。
  • 音楽の著作権料、何はセーフで何がアウトなの? (2006年12月26日) - エキサイトニュース

    家での飲み会のBGMも、「入場料」をとったら、著作権料がかかるってことのよう。飲み代の割り勘はいいけれど。ちなみにJASRACに使用料を払っている飲店には、通常、ステッカーがはってあるそうです。 11月に、東京都の73歳のスナック経営者が、長年、ピアノの生演奏をウリにしながらも、著作権料を払わずに刑事告訴されるに至り、著作権法違反の疑いで逮捕されたというニュースが話題となった。 これは異例のケースというが、一般には、音楽の著作権はどこまでがセーフで、どこからアウトなのか? ピアノの生演奏をしているあるお店に聞くと、「何の曲を弾いてるか根掘り葉掘り聞かれて、今は支払ってますよ」と言うが、あるライブ主宰者は、「ウチはライブでは版権フリーの曲を使ってるけど、だいたいのライブは無許可らしいよ」。 さらに、六木のあるカラオケバーの経営者は、 「カラオケはリース会社が間に入って、JASRACと契約

    音楽の著作権料、何はセーフで何がアウトなの? (2006年12月26日) - エキサイトニュース
    makou
    makou 2007/03/23
    とはいいながらJasracのDBは充分な情報を利用者に提供しているわけではないんだよな