日々の出来事、メンバーの働く様子や声、未来への想いなど、Supershipの“BE SUPER”なストーリーをシェアしています。

Windows/Mac:iPhoneやiPadなど、iOSデバイスの容量には限りがあります。そんな限りある容量の中に、一時ファイルやスクリプト、同期に失敗したファイルなど、実際には必要のないデータを貯め込んでしまっていることもあります。 アプリ『PhoneClean』を使えば、無駄なデータをキレイさっぱり削除できます。まず、PhoneCleanをダウンロードして起動します。iOSデバイスをパソコンに接続し、「Start Scan」ボタンをクリックしましょう。PhoneCleanが数分間デバイスの中を隅から隅までスキャンして、削除しても問題のないデータを表示します。本当に削除したいデータにチェックを入れたら、あとはPhoneCleanが削除してくれます。 筆者は無駄なデータをそこまで貯め込んでいなかったようで、容量にあまり変化はなかったそうですが、人によっては大きく容量が増えるかもしれません
今日はiPhoneのメモリ、ネットワーク環境などのチェックや、Macのシステム・ステータスをワイヤレスで監視できるアプリ『iStat 』を紹介します。 Macのシステム・ステータスをモニターするウィジェットで定評があるiSlayer社がiPhone用向けのアプリを開発したもので、iPhone・iPod touchのメモリー使用状況、ネットワーク環境に加え、ネットワーク上のMacのCPU、ディスク容量、各種温度、ファンスピードなどを監視することが可能です。 iPhone・iPod touch単体での使用 Macのリモート・モニタリングがウリのアプリですが、単体でもメモリー、ディスク(フラッシュ)の使用状況を、美しいデザインの表示してくれます。 “Free Memory(メモリー解放)”は、iPhone・iPod touchの空きメモリーが不足して不安定になったときに有効かもしれません。(素直
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く